ひろポンの“わたしにも作れますぅ” 

60’sオヤジのブログへようこそ。模型、モータースポーツ、イラストなどクルマと乗り物を中心に気ままに書いていきます。

IDEAL IndyRacer  :1/18 “Fuel Injection Special”

2010-04-15 | 模型いろいろ
この黄色いインディーカーは50年代の古いアメリカのアイデアル社のプラキットです。

アイデアルのキットは以前のエントリにも書きましたが、これはちょっと前に
海外オークションで2000円で手に入れた完成品です。
大きさは20cmくらいなので1/18くらいでしょうか。

モデルは14番のナンバーシールが貼ってあったので、インディー500の名レーサー
ビル・ブコヴィッチの53、54年のマシン、Fuel Injection Specialでしょう。
カーティス・クラフトのシャーシーにオッフェンハウザー直4エンジンを積んでいます。
カウルが開閉して、中にはちゃんとエンジンも入っていますね。

無塗装、素組み、シールを貼っただけの完成品でしたが、鮮やかなイエローの成型色が
とても良い感じなので、今回はこのまま手を加えずに飾ろうと思います。

一応バラバラにして、錆びたシャフトはホルツのさび転換剤を塗っておきました。
これは塗るだけで赤錆びを黒錆びに変えてくれる錆止め剤です。

パーツはみんなネジ止めになっているので、きれいにしてからコンパウンドをかけて
組み直しました。とても良い雰囲気ですね。
F1もインディーもフロントエンジンフォーミュラはやっぱりいいな!









最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして (MIB)
2010-04-15 13:14:20
ひろポンさん、初めまして。

このgooで最近「車の模型がメインですが」というブログを始めました。

いつも参考にさせていただいています。
釣り魚図典も以前から持っていまして、この本のイラストを描いておられたのでビックリしました。

このキット、いい味が出ていますね。
私もこういうキットが発掘できればいいのですが九州では機会がありません。
またお邪魔させてもらいます。
返信する
貴重な (ミゾロギ)
2010-04-16 09:14:12
これは雰囲気がいいですね。
ステッカーを自作してタイヤを塗るだけでもいい感じになりそう。
おもちゃっぽい雰囲気も素敵です。
きっちりとクルマを調べているところもさすがですね。

返信する
Unknown (たかとと)
2010-04-16 12:23:47
ひろポン様
ご無沙汰しております。
エントリーされた昨日、目にも鮮やかなイエローが飛び込んできました。
おっしゃる通りこのままが一番ですね。
50年代。いまから50、下手をすると60年前。
コンパウンドかけただけでこのクオリティ。
フロントの佇まいもいいですね~
返信する
どうもすいません! (ひろポン)
2010-04-19 12:04:55
>皆さんからコメントいただいていたのに、なぜかメーラーのサンダーバードがトラブって
着信メールが迷子になっていました。
別のメーラーで確認して初めて判りました。
レスが遅れてすいませんでした。

>MIB様はじめまして、ありがとうございます!
釣り魚事典、かなり前に描いたイラストですが
釣りもお好きなんですか?
私はあまりやらないのですが、食べるのと描くのは好きです。(笑)
今後ともどうぞよろしく!

>ミゾロギ様
仕事と雑用で全然進みません。
仕方なく別ネタで埋めていますが…そろそろ再開しないと。
これ、とてもきれいな色なので塗らずに磨きました。
素のまま楽しむのもいいですね。

>たかとと様、ありがとうございます。
アイデアルの完成品は存在感があって、手を加えても加えなくても
楽しめるのがいいですよ。
まだペガソとジャガーとフェラーリ166がレストア待ちです。
また見てくださいね。
返信する
私のブックマークに入れさせてもらいました。 (MIB)
2010-04-19 14:35:34
ひろポン様

すみません。
まことに勝手ながら、私のブログのブックマークに入れさせてもらいました。
事後承諾ですみません。
ここのブログのファンなもので。
返信する
Unknown (ひろポン)
2010-04-19 15:01:24
>MIBさま、リンクありがとうございます。
追ってこちらも寄らせていただきますのでよろしくお願いいたします!!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。