ケパとドルカス

『肝心なことは目では見えない』
これは星の王子さまの友達になったきつねの言葉。

タボル山

2012年11月05日 | 派遣

タボル山
山頂にある教会にきました。数分待って自動に門が開きます。カトリックの教会。 イエスさまが輝く姿に変わられたと言われる山ですが、聖書に書かれているような、けして高い山ではないf^_^; 。ですから私達はその山はガリラヤ近辺で一番高いヘルモン山なのでは信じています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記念に

2012年11月05日 | 派遣

記念に
洗礼を受け祝福の姉妹は記念にこれを求めました。と、かわいいぬいぐるみもねo(^-^)o

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗礼式

2012年11月05日 | 派遣

洗礼式
10代の姉妹二人がここで洗礼を受けました。この場所にいた私達も祝福されます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルの庭

2012年11月05日 | 派遣

ホテルの庭
早天を湖畔でして、7時から朝食。ゆっくりと北海道と沖縄の姉妹達と食事し、庭から部屋に戻りました。さあ今日はヨルダン川ヤルデニットで、洗礼式です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏鳴教会・・・ペテロ悔い改めを迫られる

2012年11月05日 | 派遣

Image_5  実は派遣だからと言って、ずっと四角四面に過ごしているわけではない。それとわかる人にはわかる、お笑いも少し・・・。


  ここはエルサレムはシオンの丘の麓にある「ペテロの悔い改め」教会である。十字架への捕縛直前、キリストが筆頭弟子ペテロに「あなたは三度私を裏切る」と予告した通り、キリストを案じて最後までついて行ったペテロは、結局大祭司カヤパの中庭で捕まりそうになり、逃れるため主を三度否定してしまう。

  ここは元大祭司邸であって(獄とかゲッセマネからの道などの確かな証拠が残っている)、キリストが十字架直前の最後の夜過ごした場所である。

     それでチームは見学に寄ったのだが、ペテロが三度主を否定したと思える中庭の場所に、その様子を後悔しているペテロの像が立っていて、そこをちょうど通りがかった二人のペテロが像の前に、「ああ、主よ、もう二度とあなたを裏切るようなことは決していたしません」と悔い改めている図である。これはクリスチャンネームが二人ともペテロであるので、適役ということでご覧の通り、頭を垂れてやっている。※ケパとはペテロのことでもある。

  でも顔、少しふざけていませんか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする