ケパとドルカス

『肝心なことは目では見えない』
これは星の王子さまの友達になったきつねの言葉。

失礼!貼り違えです

2012年11月18日 | 教会のこと

失礼!貼り違えです
アラァ 続いて書く予定の写真を貼ってしまいました(>_<)

礼拝後のランチメニューはケパさん特製のカレーライス。昨夜野菜の準備から丁寧に愛情一杯です。しかし、昨夜二人で試食…夕食では自分で、イマイチとガックリしてましたが、なかなか私にはサラっとした味でよかったよ。ドルカス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰ります

2012年11月18日 | 教会のこと

帰ります
金曜日から船橋でした。礼拝と学びの時が終わり、今日は東京のカリスマ聖会が有るので早目に帰ります。 と、その予定でしたが予定をはるかに長引き、今船橋脱出中。 コールが指揮を取るかのようにf^_^;,車最前にいますが、君では役に立てないよ。せいぜい私達の心和ませてね。君の使命の実践。(callとは使命の意味!) ドルカス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伴奏者急募!

2012年11月18日 | 派遣

Photo   昨夜はピースフル(船橋ゴスペルクラブ)の定例練習があった。最初はわたしたち二人だけかと思いきや、一人、また一人と加わって計4人で練習できた。本当はこれにAさんが加わっているはずなのだが。今回はどうしても抜けられないお仕事で来れなかった。

 実はこのピースフルには、ちゃんとした伴奏者がいない。
Junnodi仕方なくカラオケCDで練習していた。最初の発声練習も、ネットで探してきた音楽ファイルをパソコンで音を出して練習していた。そして伴奏者を祈っていたのだが、なかなか現れてくれない。しびれを切らして、なぜか間に合わせに私がキーボードシンセ(写真は私のJUNO-Di)から音程をとる音を「ポーン」と出す役をするようになり、ついでに発声練習の伴奏音を出し・・・・と、1曲、また1曲と伴奏できる曲を増やすようになってきた。

 実は娘の年齢の某姉から、実際にするとは思わず、数年前から伴奏の手ほどきを受けてはいた(神様は手回しがよい)。しかし若い男ならまだしも、いい年をして(^^;)と気後れがする。人目を気にしてはならないが、さまにならない。しかも腕があるならまだしも、ウンと下手である。子どもの時と高校生の時にピアノを習った経験があるだけだ。これが役に立ったのは、①教員採用試験と②パソコンのキーボード入力時で10本指入力の時だけ・・・・と思っていた。

Melody  不思議なもので、最近は自分が歌うより伴奏する方が楽しい。非常に緊張するが、うまく間違わずに弾けた時の達成感に喜びを感じると言うべきか。本物の伴奏者が来るまでの時間はいくらあるか分からないが、その時までは、せいぜい楽しませていただき、ドルカスとの二人三脚の伴走を、伴奏でしていくことになる。これもまた、不思議で面白く、感謝だ。   ケパ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする