老いのひまつぶし

東海地方に在住の80才の男性です。
日常の喜怒哀楽を綴って行きます。

ツバメの朝は

2020-07-18 16:06:02 | 日記
今年2度目の孵卵したツバメの雛たちが賑わしい。

毎朝新聞を取りに玄関のドアを開けるとチュッチュッと巣から身体が半分乗り出した雛が4羽。
空を見ると雨の中を親ツバメが巣に戻ってエサを与えたくて旋回している。
ツバメの雛も見たいが早々にドアを閉めると待ち構えたように親ツバメがスーッと巣に近づく。

かと思うともう親はまた雨空へエサを求めてスィーっと飛び出して行く。
エサを貰えなかった雛がまた身体を乗り出して親ツバメの再来を待ち、黄色い嘴を大きく開けて
待っているこんなに雨が降りしきる中でエサになる虫が簡単に捕獲できるのかと感心しながら心配だ。

数日前のニュースでは3才の子供を自宅に放置したまま鹿児島に飛んでいった母親が居た。
そんな事を知ると鳥より智恵のある人間が子育てという動物本能を忘れるなんて・・・悲しい。
むしろ知恵が無くても生物の基本である子育ては確実に守って欲しいと思う、今朝だった。

クロスワードパズル

2020-07-09 21:01:18 | 日記
新型コロナウィルス感染が叫ばれてからやがて6ヶ月になろうとしていますが、未だに収束の目途が立たず逆に首都圏では第2波の気配もあり心配ですね。

こんな状況では不要な外出やお店での飲食も控え、勿論旅行も行けません。
私は4月に緊急事態宣言が出て通っていたスポーツジムも一時閉止となり、その他の予定していたカルチャーも中止となりました。
そうなるとサラリーマンを定年退職した私には毎日が暇でやる事がなく、時間を持て余します。

そんな時に手持ちの積ん読してあった本も読み終えたので、書店へ本をあさりに出掛けて買い求めたのがクロスワードパズルの雑誌と筆ペン字練習帳でした。
このパズルの雑誌は数年前に一時興味をもってやっていましたが、買い求めるのを忘れたりして中断していました。

やはりパズルをやり出すと時間も潰せて楽しいので、購読を継続したくて年間購読を契約しました。
先月25日にも購読して4冊目の8月号が届きました。今は一生懸命解答中です。

そしてこの8月号に私の名前が載っておりました。初回購入の5月号で投函した全問正解者としてです全問正解と言ってもこの雑誌に載っている60問全問では無く、書房が指定した20問なのですが。
暇な時間を一生懸命使っての解答と初めての投函で正解を認めて貰って大変に嬉しいです。

このパズルでは簡単な出題もありますが、自分の知らない分野からも出題され毎号四苦八苦です。
そんなわけでしばらくは時間潰しに困らない毎日です。
ちなみにパズル雑誌と一緒に買い求めた筆ペン字練習帳の方はサボり気味になっております。(恥)

エァコンの掃除

2020-06-30 16:20:43 | 日記
先日、我が家のエァコン1台を業者に掃除をして頂きました。

ここ2~3年前から行きつけの電気屋さんからエァコンの掃除を奨められておりました。
でも、金額が高いしシーズンの毎回使用前後に自分で洗浄までではないがきちんと掃除機を使って綺麗にしているつもりなので「まあ、いいか」と断っていました。
電気屋さんに言わせるとそれでも中の細かいところまでは綺麗に出来てないから、一度試しに1台だけでも・・・。

そんなわけで春先に掃除の予約をしましたが、コロナの関係で少し収まるまで延期して居ました。
当日、業者さんがエァコンを見て「結構購入から年数が経っています?」「10年ほどですね」
業者さんが前面パネルを開けて「でも年数の割には綺麗ですね」

床や壁周りに持参のビニールシートを敷いて掃除が始まりました。持参の四角いボトルに水を入れて。
掃除中も見学していたかったけど遠慮していました。

約1時間弱で終了。業者さんが10Lバケツに溜まった汚れた水を見せてくれました。
水は灰色で中には細かい埃が沢山混ざっていました。私が「すごく汚れていたね」 「いや、まだ綺麗な方ですよ。他所の10年使用の方はもっとドロドロです」

ついでにリビングのエァコン(使用年数7年)の汚れ具合を見て頂きました。ここはキッチンが併設されています。
「見た目は綺麗ですけど中の方はさっきのエァコンよりも汚れていると思う」「キッチンの料理の湯気や油煙が入るからね」と言われました。
先程の洗浄後の汚れた水を見たらやはり掃除を頼んだ方が良いと思った。

我が家にはまだこの他にエァコンが4台在ります。合計で6台です。
夏のシーズンが終わったらリビングと後1台の合計2台は掃除して貰おうかなと計画しました。

先祖供養とお寺の行事

2020-06-18 10:51:01 | 日記
久しぶりのブログ投稿となります。何せ新型コロナの影響で外出自粛中ですから。

先日菩提寺の方から毎年のお盆行事である”お施餓鬼”のやり方が変更の連絡が有りました。
従来ですと、予約した時間毎に檀家家族が本堂に集まり順番に読経を頂き塔婆を持ち帰ります。
しかし今年度は本堂に大勢の人が密集するのを避けて、あらかじめ和尚さんが読経・供養されて、その塔婆は予約時間に受付で頂くことになりました。

今年の4月からは、月命日のおじょうはんもお寺さんが各家に訪問して読経されるのが習わしでしたが各家への訪問は中止。
月命日の供養を希望する家は、位牌を携えてお寺の本堂で読経・供養となりました。

消毒液を作ってみました

2020-05-04 14:10:05 | 日記
先日ホームセンタのレジ前に台所用漂白剤が山積みしてあり、その台に”消毒液には0.05%に薄めて使用”と表示。

テレビでそんなことも言っていたなと思い、消毒液を作るかと1瓶購入しました。
ついでにスプレー空き瓶も購入と思いましたが、やはり在庫はありません。
スプレー空き瓶は家に何かの使用中の物でも代用するかと諦めました。

さっそく家で漂白剤の薄め液を作り始めた。
薄め液比率が0.05%なのでまず水道水1リットルを入れる容器が必要。これ、在るようで無い。
不燃物として出すお茶の2L空きペットボトルを利用する事に。

そして水道水を1L、次は漂白剤液を5cc。えっそんな少量を何で計るの?料理をした事がないので計量スプーンがある事に気が付きませんでした。
妻に教えられて小カップ1杯が5ccだと知りました。これをお茶の空ペットボトルに混入。出来たぁ。

スプレー空瓶は使い掛けのお掃除洗剤マイペットを他の容器に移して利用です。ボトルに移入し完了。
早速、手に吹きかけてみました、思ったより臭いがキツイ。でも妻が台所で食器等を漂白する時の臭い
完成したので玄関の下駄箱の上に常備、併せて古着のシャツの小片も添えました。

妻が試しに使用して「やっぱ漂白剤の臭いが気になるね」「そう、市販の消毒液とは違うから」

そう言いながらよく考えてみた、溶液の比率が正しいかと。薄め比率0.05%だったな。
100ccに5ccだと5%溶液。1000ccに5ccだと0.5%、1000cc=1L。えっ、ダメだ、5%溶液になってる。改めて作り直しました。小学生低学年の理科でした。(笑)