最近ニュースで大きく取り上げられてる年金の不正受給。
本人が死亡して50年も支給されて居たなんてどうしても腑に落ちない。
年金を納入している人達にしたら”何してるんや”と言いたいと思う。
騙して受給を続けた家族は勿論許せない事ですが、
年金機構が毎年行っている受給者の現況報告にきちんと目を通して居るのかと言いたい。
生年月日から辿ればこの人は当然日本一の高齢者なのに表に出て居ない、不思議でしょう。
例えば本人が死亡した時に銀行・ゆうちょ銀行・その他の金融機関では、
その預金は即支払い停止の処置が取られる。本人の資産なのに。
銀行等はどう言う方法で本人の死去を知るかは判りませんが、その処置は素早く行われて居ます。
なのに年金機構は年一度の現況報告まで受給者の死亡確認はされて居ません。
各種金融機関は引き出された後の問題処理に時間を費やさない様に自営してると思います。
年金機構は皆さんから預かったお金を適切に受給者に配布するにはもっと真剣に取り組んで欲しい。
でないと年金納入者に申し訳ないでしょう。
本人が死亡して50年も支給されて居たなんてどうしても腑に落ちない。
年金を納入している人達にしたら”何してるんや”と言いたいと思う。
騙して受給を続けた家族は勿論許せない事ですが、
年金機構が毎年行っている受給者の現況報告にきちんと目を通して居るのかと言いたい。
生年月日から辿ればこの人は当然日本一の高齢者なのに表に出て居ない、不思議でしょう。
例えば本人が死亡した時に銀行・ゆうちょ銀行・その他の金融機関では、
その預金は即支払い停止の処置が取られる。本人の資産なのに。
銀行等はどう言う方法で本人の死去を知るかは判りませんが、その処置は素早く行われて居ます。
なのに年金機構は年一度の現況報告まで受給者の死亡確認はされて居ません。
各種金融機関は引き出された後の問題処理に時間を費やさない様に自営してると思います。
年金機構は皆さんから預かったお金を適切に受給者に配布するにはもっと真剣に取り組んで欲しい。
でないと年金納入者に申し訳ないでしょう。