老いのひまつぶし

東海地方に在住の80才の男性です。
日常の喜怒哀楽を綴って行きます。

エープリルフール

2011-04-02 20:47:18 | 日記

この時節がら今年は余りエープリルフールの話題が聞けなかった様に思いますが皆さんはどうでした?
私がエープリルフールを知って盛んに活用したのは中学生ぐらいだったと思います。その頃は新鮮な行事として友達や親にたわいの無いウソを言いまくってました。
そんなエープリルフールですが今でも鮮明に記憶に残るウソが三つほどあります。

1、高校3年の時、親友とクラスメートを騙した事です。彼は考えが大人びて会話の中でも批評めいた事を言う男でその癖女には興味があった。
三学期の終業式に彼の下駄箱に偽のラブレターを入れた。内要は「大人の考えが出来る〇〇君とお話がしたいです。4月1日に11時に〇〇デパートの屋上で待ってます」
当日、親友とその時間に屋上の人目に付かない所で見張って居ると彼が来ました。キョロキョロ辺りを見ながら小一時間経った頃彼の前に現れ 「こんな所で何してるん? 待ち合わせか」って彼はそのまま帰りました。

2.会社員の頃、経理課の男性に 「家から電話があった、急用だから帰る様に」と言って帰らせた。当時は携帯も無く自宅に電話がある家庭は少なかったので彼は家への確認もしなかった。

3.40代の頃、行き付けのスナックの女の子に手土産のケーキを渡した。以前買った誕生ケーキの空き箱を利用し中身はおもちゃのヘビをどくろ巻きにして入れた。
「後で食べるわね」と言うのを無理やり箱の封を開けさせた。びっくりした彼女は泣いてしまいました、後日本物のケーキを持参してご機嫌を取った。

本当はもっとユーモア―のあるウソが良いのですが、発祥の地英国人みたいなスマートさには欠けて居たと反省する次第です

最新の画像もっと見る

コメントを投稿