8:00、学校あと前に車を止めて、出発。今日は、2人。
若者は二日酔いでも速い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0f/934efe8e5dbbad232950b8fea51f27f7.jpg)
533まで、林道をショートカットしながら歩く。ラッセルはほとんどなし。
835mを望む。春かと思うような幸せな天気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b9/8a3d84543283b19aa418ebbc3d6dba26.jpg)
ピークに向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/df/7e25b54aeba91d0ee7a7db5820e2c5dd.jpg)
浜益岳がきれい。見晴らし、バッチリ。高気圧帯の真下って感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4e/3cec7024d8478ce0c128a089303b84f7.jpg)
ピークで、12:30ぐらいかな。
下山は、13:30でした。
あ~幸せな1日。
若者は二日酔いでも速い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0f/934efe8e5dbbad232950b8fea51f27f7.jpg)
533まで、林道をショートカットしながら歩く。ラッセルはほとんどなし。
835mを望む。春かと思うような幸せな天気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b9/8a3d84543283b19aa418ebbc3d6dba26.jpg)
ピークに向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/df/7e25b54aeba91d0ee7a7db5820e2c5dd.jpg)
浜益岳がきれい。見晴らし、バッチリ。高気圧帯の真下って感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4e/3cec7024d8478ce0c128a089303b84f7.jpg)
ピークで、12:30ぐらいかな。
下山は、13:30でした。
あ~幸せな1日。