goo blog サービス終了のお知らせ 

なちゅらる Hi !

かっぱの心をうるおす、山・川・岩・海などの小さな自然。主に北海道の話。

新ルートを・・・

2011-04-29 | 雪の山
前々からフレ岳、丹鳴岳が気になっていた。
でもよく使われている丹鳴岳のルートは、札幌から遠いし林道も長そう。
それに近い山だからどうせならフレ、丹鳴をいっぺんに行きたい。
で、地図を眺めていると、オコタンペ湖の登山道尾根から行くと、フレ岳にとても近い。
これはいいんじゃないかと思った。

というわけで、

こんな沢型の雪を頼りに登ってみた。
もちろんアイゼンにシートラでヤブこぎ。

当然すぐにこうなる。


それでも、向こう側が見えるところまで行ったら雪がつながるのではと思い登ったが、残念ながら上の方も笹薮が出ていた。

というわけで、登り40分ほどで終了。
ヤブ山登攀気分だけ味わった。

4月の3週くらいまでは、車道が開かないから、このルートは短縮にはならないかなあ。
それとも先週なら行けたのか…?