なちゅらる Hi !

かっぱの心をうるおす、山・川・岩・海などの小さな自然。主に北海道の話。

ヒールリフター

2019-01-12 | 雪の山
うろうろウロコ板にはG3のZED12というビンディングをつけてある。
軽いしかっこいいしで不満はないが、ヒールリフターが10年以上使ったディアミールより低い感じがしていた。
購入前から気になっていたが、同じ形式のものは大して変わらないから、そんなに違いはないかと思っていた。
でも、羊蹄で使った時に直登に違いを感じた。
比べるとこの通り。

手前がZED。ほんの少し角度が浅い。
横から見ると…。

大して変わらないように見えるが、使ってみて違いを感じたのだから違うのだ。

「かかとの高さを上げればいいんだよなあー。」と考え、ネットを探ってみると、山やのゲンゴロウさんという方のブログに行きつく。そのページは以下、https://blog.goo.ne.jp/gengorou0213/e/806116e6f1aa9758f82e5c8a3f3f4812

「これはいいかも。」ということで自作。
一度適当に作って、今シーズン2回目の羊蹄で試す。
高さはいいような気がしたが、歩いていると靴底からずれてビンディングのリフターから外れてしまう。
そこでさらに改良を加え、ずれなくしたのがこれ。

前回投稿の神居尻の急登で使ってみて、感覚が戻った感じがした。

つけて比べても、もとのビンディングと遜色なし。


使わないときはこうします。


材料費400円くらい。お手軽でとてもいい。
ゲンゴロウさんにも連絡を取り、ブログに載せる許可をいただいた。どんどん広めてくださいとのこと。
みなさんいかがでしょう。

今回高さを2,5cmで切ったけど、もう少し高くてもいいかと思ったので3cmにしてそのうちもう一つ作ってみようかと考え中。
パイプの直径も、これは5cm程度だが、もう一回り大きい方が自分の靴とビンディングのリフターとの相性はよいように思います。