天気予報はあまりよくなかった。
北海道南西部沖に弱い低気圧が移動せずじっとしている。
土曜夜中に雨が降る予報…。
悪条件がそろう中、雨雲がかかる様子がない。
というわけで日曜セバチバナ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/99/8a4c542371027ac9c59195479b0df455.jpg)
ここの岩は直接雨にぬれにくいし、乾きも速い。湿度によるぬめりはない。
「トビー」チャレンジDAY。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/02/bb7e12e49e67217647cb5a086ce65ad9.jpg)
同行Eさんが、早々に「モッコライ」RPを決める。
「トビー」は長い。持久力が続かない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/19/0e582871cdd8b31d83c4dd0fde3942b7.jpg)
1便目、核心部の足順に迷い、続かず。
2便目、核心部直後のパワフルガバ帯で、左足の置き位置に迷う。
3便目、核心直後のガバ帯で、手順がくるい、保持に戸惑う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c9/aaa752a6899c3cbf3b441dfbd35c5f82.jpg)
そうこうしているうちに、総合的な持久力不足が浮き彫りになる…。
パートごとの手順、足運びは完璧。
悔しいが、イメージを思い起こす作業は楽しい。
やりがいのあるルートにはまるのも楽しい。
昼過ぎに、先日青厳峡で「バウ」を終えたKさんがやってきて楽しくクライミング談議。
「トビー」はかっこよくよいルートということで落ち着く。
Eさんは、「ウドの花」に手を出し、着実にムーブを固めていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/36/38e007dac17ce02bb7aa5a611962a4ad.jpg)
手順、足運び、持ち方などなど考え、語り合う過程もクライミングの楽しみ。
みなさんやることがあるので、また来なくてはならない…。
北海道南西部沖に弱い低気圧が移動せずじっとしている。
土曜夜中に雨が降る予報…。
悪条件がそろう中、雨雲がかかる様子がない。
というわけで日曜セバチバナ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/99/8a4c542371027ac9c59195479b0df455.jpg)
ここの岩は直接雨にぬれにくいし、乾きも速い。湿度によるぬめりはない。
「トビー」チャレンジDAY。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/02/bb7e12e49e67217647cb5a086ce65ad9.jpg)
同行Eさんが、早々に「モッコライ」RPを決める。
「トビー」は長い。持久力が続かない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/19/0e582871cdd8b31d83c4dd0fde3942b7.jpg)
1便目、核心部の足順に迷い、続かず。
2便目、核心部直後のパワフルガバ帯で、左足の置き位置に迷う。
3便目、核心直後のガバ帯で、手順がくるい、保持に戸惑う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c9/aaa752a6899c3cbf3b441dfbd35c5f82.jpg)
そうこうしているうちに、総合的な持久力不足が浮き彫りになる…。
パートごとの手順、足運びは完璧。
悔しいが、イメージを思い起こす作業は楽しい。
やりがいのあるルートにはまるのも楽しい。
昼過ぎに、先日青厳峡で「バウ」を終えたKさんがやってきて楽しくクライミング談議。
「トビー」はかっこよくよいルートということで落ち着く。
Eさんは、「ウドの花」に手を出し、着実にムーブを固めていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/36/38e007dac17ce02bb7aa5a611962a4ad.jpg)
手順、足運び、持ち方などなど考え、語り合う過程もクライミングの楽しみ。
みなさんやることがあるので、また来なくてはならない…。