
大晦日。
関東地方はポカポカ陽気だとか。
特に年末の喧騒は自分には関係なく、今朝もいつも通りの時間に起きてコーヒー淹れて目を覚ましたあと、帰省に向けてZTを久しぶりに洗車。
関東地方はポカポカ陽気だとか。
特に年末の喧騒は自分には関係なく、今朝もいつも通りの時間に起きてコーヒー淹れて目を覚ましたあと、帰省に向けてZTを久しぶりに洗車。

ライトがまた曇ってきたな。
午前中に時間指定した荷物が届くまで、今年最後の一枚を、またコーヒーを淹れなおしてしばしまったりと。

JOE BROWN WITH THE BRUVVERS / COMPLETE COLLECTION 1959-1962
ビートルズ登場以前の英国POPシンガー、ジョー・ブラウンと彼のバンド、ブルヴァーズのベスト・コレクション。

ビートルズファン的には「A Picture Of You」が有名なのかな。あ、これ全英2位のヒット曲だったんですね(笑)。
自分は2000年代初頭、毎週末六本木他でライブを繰り広げていた某トリビュート・バンドの演奏の方が耳にすっかり馴染んじゃってる。
自分は2000年代初頭、毎週末六本木他でライブを繰り広げていた某トリビュート・バンドの演奏の方が耳にすっかり馴染んじゃってる。

リスト見て期待してたエディ・コクラン、ビリー・フューリーとのライブ演奏「My Babe」が意外に大人し目のコラボで肩すかし(笑)。

数曲含まれているインスト曲がとてもいい感じ。
特に「English Country Garden」なんて最近のPaul McCartneyの「English
Tea」なんかにも通じる、トラッドさを感じさせる1曲。
英国出身ミュージシャンに共通する心象風景が曲として描かれたとでも言うような。
そろそろ身支度して出かけましょうか。
本年もこの気まぐれなブログをご覧いただきありがとうございました。
皆様良い新年をお迎えください。
Tea」なんかにも通じる、トラッドさを感じさせる1曲。
英国出身ミュージシャンに共通する心象風景が曲として描かれたとでも言うような。
そろそろ身支度して出かけましょうか。
本年もこの気まぐれなブログをご覧いただきありがとうございました。
皆様良い新年をお迎えください。