ゆんのひとり言

~iLYsゆんの推し事とスイーツを語るブログ~

昨日の入浴剤@新潟土産ラスト♪

2010-07-18 17:38:39 | 入浴剤
半身浴を昨日にするか明日にするかで迷いましたが、
とりあえず昨日にしてみました。

新潟土産ラストは越後湯沢の湯です。
粉は黒っぽい黄土色でしたが、
お湯に入れるとほぼ無色になりました。
そして、粉は薬草っぽい香りがしましたが、
こちらもお湯に入れると無臭になりました。
シンプルイズベストです♪

温泉行きたいですねぇ。

…涼しくなったら、ですけど(;^_^A


ヴェニスに死すを読み終えたので、
今度は「灰とダイヤモンド」再読にしてみました。
こちらは会話は多いし、読みやすいですね。
翻訳のせいばかりではないらしい。

…あ、もやしもん9巻買って来な~。
すっかり忘れてました。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「じゃじゃ馬ならし・Hopeチーム(Studio Life)」@博品館劇場

2010-07-18 11:25:54 | 観劇記&鑑賞記
別キャストも観てきました~♪

今回はWキャストといっても、
キャタリーナとペトルーチオがWなだけなので、
それほど大きくは違わない印象。

      

 キャタリーナ:青木隆敏
 ペトルーチオ:曽世海司

      

初日が開けてから1週間が経過したところなので、
前回よりかなりこなれてきた印象を受けました。
人のミスも上手く拾える余裕が出てきた感じ。

前回はそんなには思わなかったのですが、
ペトルーチオってすっげー喋ってますね(笑)
よくそれだけ舌が回るなぁ・・・っていうくらい、
ものすごいテンポで喋り倒していて、
小気味良いテンポでした。
曽世さんだからでしょーか
キャストによって上演時間も差が出そうだなー、
などと思いました。

青木君のキャタリーナは気の強さと根の可愛さが出ていて、
愛らしかったですね~。
入団したての頃、‘この舌っ足らずな子は大丈夫かしら・・・’
なんてドキドキしながら観ていたのが懐かしいです

新人の劇団員もちょいちょい出演しているのですが、
ちょっと気になる子がいました。
見た目女の子みたいなのねー。
小柄だし。
今までLifeにはあまりいなかったタイプなので、
今後が楽しみです♪

     

この日は終演後にトークイベントがあったのですが、
そこに登場した吉田君、蓮邦さんソックリでビックリ!
ちょーキレー!
坂本さんも「うちの奥さんよりキレイなんだけど・・・」と
呟いていらっしゃったほど(笑)
切り返しも上手いし、見事に場を盛り上げていました。
林さんも身のこなしが色っぽいし、
見習いたいものです(爆)

次回の本公演も博品館なのですが、
しばらくはここなのかしら。
新宿の方が行きやすいのだけど・・・
でも座り心地は博品館の方がいいからいっか。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする