chamomilleのブログ

vegetableと晩ごはんづくり、パンづくり、ダイエットなど

三豊なすのがぶりんちょ寿司 ミツカンすし酢昆布だし入り

2013-10-15 | weblog

【レシピブログのミツカン「すし酢 昆布だし入り」と「五目ちらし」を使った
ハロウィンにぴったりの寿司レシピモニター参加中】

ハロウィンのお寿司の料理レシピ
ハロウィンのお寿司の料理レシピ


三豊なす(畑野菜)を焼いて中みをすしに混ぜました
くりぬいた外みは器にしていっしょにがぶりと食べると
皮が甘く香ばしくておいしいです

・・・recipe(2人分)・・・
三豊なす 1個(小~中サイズ)
ピーマン 2個
人参 少量
土生姜 1かけ
ご飯 茶碗1杯
梅干漬けたときの赤紫蘇 2枚
ミツカンすし酢昆布だし入り 大さじ2

1.三豊なすは縦半分に切って中に格子状の切り目を入れる フライパンで皮面と中面両方焼いてから中をくり抜きあらくみじん切りにする
2.ピーマン、人参をあらくみじん切りにして耐熱容器に入れふたをしレンジ強で1分加熱する
3.2に1の中みと刻んだ土生姜、ご飯、すし酢を混ぜて1のくりぬいた外みに詰める 表面に赤紫蘇を使ってハローウィンのデコレーションをする

茄子が香ばしく甘いです
すし酢を作る手間がかからず便利でおいしい