元気のたね

ヘルスフィットネススペシャリストの浅田千鶴です  

マンパワーの数珠つなぎ

2009-08-24 14:13:58 | 健康
昨日は 中学高校バレーボール部でお世話になった恩師が この春に御勇退され、バレー部のOGが集まりました。

2年に1度は OG会でも集まり、先生にもお会いするのですが、、、
このことを書くには 簡単には言葉がみつからず、昨夜も写真を見ながら想いにふけって時間が経ちました。
6年間の経験、思い出、数々のエピソードを語れば、1日では足らず、ましてや先輩たちに囲まれると、その何倍もに記憶がよみがえります。
先生、先輩、同期生に名前を呼ばれると、するりと脱力し、あの頃の自分に戻ります。
不思議な感覚です。

でも・・・
中学1年生のチビで、のろまで、弱かった私は この6年間で頑丈な礎を持たせてもらえたのだと感謝しています。

そして、その6年間を想えば、一番多感で心身ともに成長期であった事もありますが、出会えた人により、人は 変われるものだと、改めて考えました。
マンパワー・・・たくさん、もらえたけれど、自分は どうかな~??

小学生の私は 大勢の人前で話そうにも、こ・こ・声が出なくなる極度に消極的な子供でした。
そんなネガティブな面は バレーボールのプレーにも多々表れ、その時は 叱られているだけだと思っていました。
でも、今となっては・・・
先生は 私を諦めずに、離さずに、、そんな弱い私の自分のと競争に付き合ってくださっていたのだと思えます。

今は・・・!?
話すことは 平気になりましたが、天性として得意ではなく、伝え方に努力が必要だと思っています。
まだまだ航海の途中です。


さあ…
昨日の会で、元気をもらい、また今日からの力が湧いてきました!
今、せっかく大勢の人にお会いできる機会に恵まれているのだから、元気のたねをお上手に運べればいいな~。

今夜は 伊丹市へ行きま~す!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿