京都どすえ~ 2月号
三十三間堂に行って来ました。
「すごい!」聞いていて、とは聞いていました。
ぼちぼち、仏像鑑賞を趣味にしようと、まず買った本の中でも、一番に見たかったのが 千一体観音さまでした。
お堂のなかに入り、120メートルの廊下に入ったとたん、ぐいっ!と押されそうなパワーを感じました。
素晴しい!
風神さん、雷神さんの腹筋の割れ具合は 素晴しく、今も昔も、鍛え上げられた腹筋の形は 変わらない。
千手観音さんの足の指は みんな、良い広がり具合で、1つも外反拇指が見つかりませんでした。
外反拇指は 現代病だね。
材料も道具も機械も無い時代に、これだけのものを作り、残した先人。
自然や天候に対する恐れや感謝の心、安産・健康を祈り、感謝する気持ちの強さを感じます。
現代人は いとも簡単に何でも手に入るが故、そんな気持ちも薄れているんだな・・・
今の私達が 未来に何を残せるでしょうかねぇ。
破壊しているばかりかも。
情けない・・・。
困った時だけ、神頼み・・・では、あきませんね。
でも・・・今日も、部活に頑張る娘のために“護摩木”に願い事を書いてきました。
「アインズ 全国大会に出場できますように」
三十三間堂に行って来ました。
「すごい!」聞いていて、とは聞いていました。
ぼちぼち、仏像鑑賞を趣味にしようと、まず買った本の中でも、一番に見たかったのが 千一体観音さまでした。
お堂のなかに入り、120メートルの廊下に入ったとたん、ぐいっ!と押されそうなパワーを感じました。
素晴しい!
風神さん、雷神さんの腹筋の割れ具合は 素晴しく、今も昔も、鍛え上げられた腹筋の形は 変わらない。
千手観音さんの足の指は みんな、良い広がり具合で、1つも外反拇指が見つかりませんでした。
外反拇指は 現代病だね。
材料も道具も機械も無い時代に、これだけのものを作り、残した先人。
自然や天候に対する恐れや感謝の心、安産・健康を祈り、感謝する気持ちの強さを感じます。
現代人は いとも簡単に何でも手に入るが故、そんな気持ちも薄れているんだな・・・
今の私達が 未来に何を残せるでしょうかねぇ。
破壊しているばかりかも。
情けない・・・。
困った時だけ、神頼み・・・では、あきませんね。
でも・・・今日も、部活に頑張る娘のために“護摩木”に願い事を書いてきました。
「アインズ 全国大会に出場できますように」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます