昨日は 半年に一度の落語教室発表会。
前夜・・・
Chii 「ママ、もう落語、やめようかな・・・?」
娘 「なんで? どうしたん??」
最近、娘も大学生になり、娘自身のことで私もバタバタしていたので、娘は 同情と心配の様子・・・
Chii 「だって・・・・・稽古すんのん、しんどいぃぃ~~~~~」
娘 「稽古が しんどいのは あたりまえやっ!!」
・・・・風を斬るように去っていきました。
そして、当日。
悪天候の中でも、有難い事に大入り満員!?
教室の仲間も緊張し、そして応援し合い・・・
楽屋そでから舞台の様子↓



いつも鳴り物と落語のお手伝いを頂いている月亭八斗さん。
落語は もちろん、プロとアマチュアの差を見せつけてくださいますが、出番前このようにリラックスの様子ですが、高座を上がる前は 数々のおまじないをされる真剣な後姿が素敵でした。
仕事となると、経験を積むうちに慣れも出てきますが、いつまでも初心を忘れず、謙虚に努力を惜しまず取り組まねば・・・と思いました。
私も落語「寿限無」頑張りました!

打ち上げも楽しく終わり、家に帰って、ベッドにバタン・・・伏せておりますと、
娘 「ママ・・・落語、上手く いけへんかったん?!」
Chii 「酔っぱらってるだけ~~」
苦しくても楽しい・・・苦楽園とはこんな気持ちをあらわすのでしょうか。
打ち上げでは さっそく次回のネタを相談。
次回は 夫婦ネタの「厩火事(うまやかじ)」をしま~す。
自分にはないカワイイ嫁さんを演じます。
なお、「寿限無」は 来月5月12日(日)の道頓堀更科寄席の九雀師匠の前座で1席お付き合いを願います。
よろしければ、お越しください。
お申込み→道頓堀更科 ℡06-6211-1032
前夜・・・
Chii 「ママ、もう落語、やめようかな・・・?」
娘 「なんで? どうしたん??」
最近、娘も大学生になり、娘自身のことで私もバタバタしていたので、娘は 同情と心配の様子・・・
Chii 「だって・・・・・稽古すんのん、しんどいぃぃ~~~~~」
娘 「稽古が しんどいのは あたりまえやっ!!」
・・・・風を斬るように去っていきました。
そして、当日。
悪天候の中でも、有難い事に大入り満員!?
教室の仲間も緊張し、そして応援し合い・・・
楽屋そでから舞台の様子↓



いつも鳴り物と落語のお手伝いを頂いている月亭八斗さん。
落語は もちろん、プロとアマチュアの差を見せつけてくださいますが、出番前このようにリラックスの様子ですが、高座を上がる前は 数々のおまじないをされる真剣な後姿が素敵でした。
仕事となると、経験を積むうちに慣れも出てきますが、いつまでも初心を忘れず、謙虚に努力を惜しまず取り組まねば・・・と思いました。
私も落語「寿限無」頑張りました!

打ち上げも楽しく終わり、家に帰って、ベッドにバタン・・・伏せておりますと、
娘 「ママ・・・落語、上手く いけへんかったん?!」
Chii 「酔っぱらってるだけ~~」
苦しくても楽しい・・・苦楽園とはこんな気持ちをあらわすのでしょうか。
打ち上げでは さっそく次回のネタを相談。
次回は 夫婦ネタの「厩火事(うまやかじ)」をしま~す。
自分にはないカワイイ嫁さんを演じます。
なお、「寿限無」は 来月5月12日(日)の道頓堀更科寄席の九雀師匠の前座で1席お付き合いを願います。
よろしければ、お越しください。
お申込み→道頓堀更科 ℡06-6211-1032
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます