元気のたね

ヘルスフィットネススペシャリストの浅田千鶴です  

変形性膝関節症

2007-04-23 21:57:09 | 健康
*今日のたね*
少しでも痛みがあったり、違和感があれば…
①よく見る ②触ってみる ③動かしてみる ④1日2日様子をみる
それでも、痛みが痛みが続いたり、違和感が残れば、専門家に相談しましょう。
①~④の判断をするには 日頃から 自分の身体をよく観察し、“気づき”能力を高めましょう。

***********************
通勤電車で「Happy 名語録」を読み、明るい気分で病院内の勤務へ。
痛さに、うなだれる人が多いので、明るい気分をキープするのは 至難の業なのですが、、、
何かの縁で、ここに やってこられて運動をはじめ、痛みが少しでも改善すれば、良かったね!とニッコリ☆
運動を継続して、痛みが無くなれば、ニッコニコ☆☆
良かったね!と幸せな明るい気持ちになれます。
そうなれるように、頭と技を磨きたい。

M女子大学で体育を専攻するSちゃん…後輩です。
肩の痛みや痺れが取れ、今日で指導を終了しました。
修了証書の代わりに、輪ゴムをつないだ“お手軽チューブ”をプレゼント。
いつもポケットに しのばせて、肩の回旋運動を!
もう2度と痛む事がありませんように☆

75歳の日本舞踊お師匠さんは 変形性膝関節症。
痛みを堪え、これまで指導に当たってこられたそうです。
しかし…相当、変形が進んでいます。
「女学校の頃から O脚でね~!?」
O脚、X脚、扁平足など、もともとの変形を持っている人は 加齢=筋力低下とともに特に要注意です。
膝に関しては…
膝の関節の上の筋肉の量=力を入れれば、内側と外側にモッコリと筋肉が盛り上がるはず。これが無くなったら要注意。
膝の伸び具合=膝をのばしているつもりでも、少し曲がってしまう→要注意。
膝の曲がり具合=立って、膝を曲げて足首を手で持つ事ができない・正座ができない
→要注意。
ふくらはぎや太ももの裏が攣る=膝の伸び縮みが悪くなると、脚の裏側の筋肉が疲れやすい。

よく見て、動かして、チェックしてみてくださいね☆
少しの変化は 見逃すと、いつの間にか大きな変化になってしまいます。
まず、早く気づいてケアをすれば、変形性膝関節症には なりません。
一生、膝の関節が痛まない、美しいレッグラインを~☆
“幸せは「なる」ものではなく、「気づく」ものです”Happy名語録より


最新の画像もっと見る

コメントを投稿