元気のたね

ヘルスフィットネススペシャリストの浅田千鶴です  

身体からの お知らせ

2009-01-29 22:13:15 | 健康
日が上る時間が長くなってきました。
春が 近づいてきているのですね。
でも、まだまだ寒い日があるでしょう。
空気も かなり乾燥しているのに気づくのは 娘の肌の状態の変化から…。

娘は 小さな頃から乾燥による肌トラブルがあり、冬は 薬やクリームは 欠かさずで、アロマテラピーに効果があったのが キッカケで、その後も 楽しみながら利用して、資格まで取りました。

以前は クリームやローションを手作りしていましたが、今は ラッシュの商品が良くて、お世話になっています。

ニキビ年齢の娘は 普段、殺菌効果のあるティートゥリーを含んだローションを使っていますが、乾燥で荒れ始め、ラベンダー(鎮痛効果)やローズ(肌の新陳代謝を高める)がはいったものに変えました。
薬に加えて、可愛い娘には愛情込めて、アロマクリームでマッサージ☆
クリームには ローズ、ラベンダー、カツミレ(保湿作用)が入っています。
ちなみに、カツミレは 「母の薬草」とも呼ばれているそうです。
母のように優しい・・・
と言いたいところですが、女性特有の症状に効果があるそうです。

しかし、母は 優しく(!?)2、3日間、マッサージを続け、日中も こまめにクリームを塗ると、肌荒れが治ってきました。
手間が かかりますが、健康作りは 手間や 多少の努力が必要です。


「俺は 肩が すごいこってさ~ ストレッチポールしても 利かないわ~」

母は 優しいが、妻は どうでしょう???
とりあえず(!?)ついでで、私の寝る前ストレッチに参加してもらいました。
肩コリプログラムを加えて・・・。

娘の肌は 乾燥注意報・・・
主人の肩コリは 寝相で分かります。
肩コリの酷い人は バンザイをして寝る傾向があるようです。

『あ~あ・・・手や肩が冷えるのにな~・・・』
と、思いつつ、眠い眠い・・・ 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿