元気のたね

ヘルスフィットネススペシャリストの浅田千鶴です  

元気の秘訣

2011-05-01 18:21:38 | 健康
「時々、膝が痛くなる・・・」と、母が 言う。

膝痛予防のストレッチやエクササイズを以前、教えたけれど、しているかな??
していないだろうな~。

歩き方や立ち方、アライメント(骨盤~大腿骨~脛骨~足部)が悪くなれば、膝の痛みも増加する。

母の歩き方、立ち方、アライメントを見れば、痛みが時々というように、まだ大丈夫なようで、今のところ、このまま放置しておこう。


膝の変形が末期の人を見かけると、どうしてこうなったのか?
と、原因を探りながら、その人の歩き方や立ち方と筋バランスを見る。

どうしてここまで、放置しておいたのか?
と、その人の行動や言動に聞き耳を立てたりする。

膝が変形している高齢者は多いけれど、多くの人は

 「年齢のせい」

と思っているみたい。

自分の身体の取り扱いに問題があったとは思っていないよう。
歩き方、立ち方に気をつけ、筋力の低下・柔軟性の低下、アンバランスを出来るだけ食いとめ、
過度に体重を増やさないことで、予防できる・・・

そんなこんなを母に話しながら、、

「・・・だから、私の体操教室に来ている人は みんな元気でしょ・・・」
と言うと、

母 「元気やから来てはるんやん。」

私 「ちがうよ。体操しているから、元気なんやん。」

母 「元気な人が来てはるんやん。 あんた、自惚れたらあかんで。」

・・・・・

自惚れるわけやございませんが、自分の仕事は ちゃんと全うしたいと思います。

GWの後半は ゆうゆう体操教室58名、音楽学校生徒82名の体力測定結果を分析し、今年後半の指針を立てたいと思います。

もちろん、休みも楽しみますけどね。









最新の画像もっと見る

コメントを投稿