本日、神戸ゆうゆう体操・・・
雨の中、お越しいただきました。
皆さん、梅雨空の中でも、お元気でございます。
私の方が 風邪気味でご心配をおかけしましたが、大汗をかき、予想通りスッキリ元気になりました。
皆さんの方も ソーラン節のお稽古を頑張ってください!
今日から全米オープンが始まり、遼くんの話題・・・
金本兄貴の話・・・
スポーツの話で盛り上がりました。
もう一つ・・・情報を入手しました。 . . . 本文を読む
梅雨時期に貴重な晴れ空でした。
今日から1泊で娘は 学校の合宿・・・
貴重なママの時間です。
寄り道をして帰ろうかな~・・・
と、思っていたところ、故障していた乾燥機の修繕に業者の方が来られるとのことで、残念ながら寄り道のお楽しみは無くなりました。
しかし・・・
帰りの電車でツイッターをチェックしていると・・・
九雀師匠のつぶやきに・・・
「今晩は 月島カフェで「寄席・ド・カフェ」 . . . 本文を読む
今日のスポーツ医学センターは 大入り満員の大忙し。
帰りの電車で爆睡し、身体は 復活!
家に帰って、ぼぅ~としていると、九雀師匠からリツートを頂き、(ツイッターね:a_chiiで検索してください。)テンションが上がって・・・
落語のお稽古をしながら(!? すみません!座っておりません。)
新作料理で、気分もリフレッシュ~!!
先日、ブログに書いた“ケークサレ”にチャレンジしてみました。
作り方を . . . 本文を読む
夜中1時ごろ、歓喜の声で目が覚めました。
遊び過ぎが祟ってか・・・
(土曜日は 仕事を終えてから、映画と落語会のハシゴ<emoji:face_imp>)
喉が腫れていたので、早めに寝たのですが、娘と主人は サッカーワールドカップを見ていたようです。
良かったですね~。なんやかんやと言うわれていましたが、日本勝ちましたね~。
今度は 見ようかな??
いまいちサッカーに興味がないのです . . . 本文を読む
ぱんぱかぱ~ん!!
読者プレゼント 当選のお知らせです。
多数ご応募いただき、ありがとうございました。
それでは この度、CHIIちゃんマンTシャツ、当選された方は~!!!
横浜市にお住まいのマーライオンさん
**************************
ちょっと弱そうなCHIIちゃんマンですが、マーライオンさんのお背中をサポートし、リハビリを応援します!
その他、ご応募いた . . . 本文を読む
本日、日本姿勢と歩き方協会、ウォーキング技能検定対策講座にて、フィットネス理論講義を担当させていただきました。
ご参加頂きました皆様、おつかれさまでございました。
本日は プロジェクターの不具合で、ご迷惑をおかけしました。
講義では熱心にメモを取っていただき、「筋肉名が難しい!」というお声も聞こえました。
カラダの勉強をされるのは 学生時代の保健や生物以来の事でしょうか?
すぐココにあるカラダ . . . 本文を読む
今さらながら、なんでございますが・・・
小社屋号は“CHEERS”と申します。
なぜ、そのような名称にしたかと申しますと・・・
①自分の名前の“C”を入れたい
②CHEER=応援 皆様の健康づくりを応援したい
③CHEERFUL=元気のよい、陽気な
・・・というような意味を含みました。
神戸トアロード沿いに“CHEER”というTシャツ屋さんがあり、なんとなくご縁を感じておりました。
CHEE . . . 本文を読む
ゆうゆう体操では 足の指相撲。
足の指、足の裏、大切です。
暑くなり、素足の季節なので、おうちでも足指ぐ~パ~してくださいね。
それにしても色々な足があるものだ・・・。
この運動をしたら、足の裏がつる、
指が思うように動かない、
足底の筋力不足は 足が教えてくれます。
普段の足の使い方にもよって(重心位置など)筋力バランスも足の形も変わります。
YMCA専門学校は 骨盤がテーマ。 . . . 本文を読む
「先生、草刈民代さんってね、、背骨は怪我だらけで、ボロボロなんですって、、、
あんなにキレイにスラッとして、踊ったり、お芝居してはるのに・・・」
だいぶん前に、ブログに書きましたが、草刈民代さんは 腰椎椎間板ヘルニアなどの疾患があり、腰椎の椎
間板が ほとんどない状態。
運動療法で、あのように御活躍されています。
つい最近、新聞に大きく草刈民代さんの記事があったそうで・・・
「私も がんばら . . . 本文を読む
先週...
「練習中、12kgの楽器を背負ったまま、こけて捻挫をした。」
と、娘が言って帰ってきました。
さっそくトレーナー活動。
腫れは大きくない。内出血もしていない。通常歩行可能。
底屈(つま先を伸ばして足首を伸ばす)、内反(足の裏を内側に向けて捻る)、階段下降時など過重にて痛みプ
ラス。
大したこと無さそう。。。
この時点で、メディカルに移行せず、アイシングやテーピングで様子を見る事に . . . 本文を読む