今年はきゅうりに替えて、さやいんげんを作りました。
かぶれ菜の次に私が好きな野菜だからです。
ネット張りの手間がない「手無し」と呼ばれるつるなし種を植えました。
わかりますか? もうすぐ収穫できそうです。
この辺りでは出盛りが終わってしまったようで、私は種を蒔く時期がおそかったみたい。
理由はわかってます。いつまでもかぶれ菜を残しておいたからです。
種が余ってしまうので、実家の畑にも植えたのですが・・・
見事に、何者かに食べられてしまいました。
エノコログサなどの雑草は食べないのに、人がおいしいと思うものは食べられてしまう。
やっぱり、葉っぱもおいしのかしら?