何ができるかな?のつづきです。
今度は、この前の葉っぱの形になるようパッチワークしていきます。
手芸本には「クレイジーキルトする」と載っています。
さて、クレイジーキルトって?
すぐネットで調べると、キルト綿に直接縫い付けてパッチワークをすることだそうです。
初心者なのにできるかな?
実際にやってみたら、こっちの方が簡単でした。鋭角を縫うのが難しかったけど。
で、じゃじゃーん!完成。
もう一枚、これと同じものを作ります。
16日には無事送り盆を迎えて、新盆を終えることができました。
これでヒロシの葬儀関連の一切が終わったなと思うと、ホッとしました。
母がヒロシにお線香をあげたいというので、母の部屋に遺影と線香・香炉を持ち込みました。
線香の本数が結構なってるのは、まず父に線香をあげたからです。
ありがとうね。実は私、あんまり仏教的なことしてないんだよね。
これは母には内緒です。😉