goo blog サービス終了のお知らせ 

チエちゃんの昭和めもりーず

 昭和40年代 少女だったあの頃の物語
+昭和50年代~現在のお話も・・・

しるこサンド/昭和なもの

2025年02月08日 | 昭和なもの
私が勝手に昭和だと感じるモノを紹介するシリーズ『昭和なもの』。

中にあんこがサンドしてある硬めのビスケットです。
このお菓子、昔から食べてたけど、『しるこサンド』という商品名は最近知りました。
ジャンルとしては駄菓子に分類されるのかなと思いますが、これが食べ始めると、やめられない、止まらい。
つい手が出てしまう美味しさなのです。
それに価格もお手頃です。

調べてみると、このお菓子は愛知県小牧市の松永製菓さんが1966年(昭和41年)に発売したもの。
愛知県民のソウルフードになっているのだとか。
長い間、愛されているのが分かりますね。だって、美味しいんですもの。
以前は個包装じゃ無かった気がしていますが、定かではありません。



捨て活
2月8日 景品やオマケでもらったトートバッグ3個
     いつか使うと取って置いても結局は使わない
     1個あれば十分なので、この際処分!



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (jofu)
2025-02-08 23:24:14
1歳6ヶ月の孫が大好きですパクパク、で2歳になると見向きしなくなった。美味しいですよね!
返信する
Unknown (せしお)
2025-02-09 09:11:06
本当に懐かしいお味ですよね。
自分では滅多に買いませんが、お客様のところでお茶菓子に出てくることあります。
返信する
>jofu さんへ (チエ)
2025-02-09 23:06:03
>1歳6ヶ月の孫が大好きですパクパク、で2歳になると見向きしなくなった。美味しいで... への返信

お孫さんがいらっしゃる。可愛い年齢ですね。
もう少ししたら。、また食べるようなりますよ。きっと。^^
コメントありがとうございました。
返信する
>せしお さんへ (チエ)
2025-02-09 23:08:35
>本当に懐かしいお味ですよね。... への返信

コメントありがとうございます。
長く愛され続けているのは、美味しさの証ですね。
なつかしい物を見つけると、即買ってしまいます。^^;
返信する

コメントを投稿