昨日夕方、私のスマホが振るえた。
画面を見ると、母が申し込んだケアハウスからでした。
私:はい、もしもし。
相手:ケアハウスの○○です。先日はありがとうございました。
今、お時間大丈夫でしょうか?
私:こちらこそありがとうございました。大丈夫です。
相手:本日、入所検討会が行われまして、お母さんの入所が決まりました。
私:!!!ホントですか?
相手:はい。ただ、現在、空き部屋がありませんので、空き次第の入所と言うことになります。それで、必要書類などの説明がありますので、ご都合のよい日時を教えていただけませんか?
うわ~、こんなにとんとん拍子に事が進むなんて、びっくりです。
母に伝えると、入所するとなると下着など買いそろえなければなどと、すっかりその気になっています。
1か月先になるか、半年先になるか、1年先になるのか、分かりませんがとにかくホッとしました。
ただ、空きが出るとは、どなたかが亡くなられるということなので、(それを望んでいるようで)申し訳ない思いもします。
とにかく、今度の土曜日詳しい説明を受けることになりました。
良かったですね。
お母さまも喜んでいらっしゃるご様子、お元気になられることでしょう。
入居の期日は未定でも、それに向かって、あれこれ考えて準備なさるお母さま、胸を躍らせていらっしゃることでしょう。
きっと、お友達もできますね。
近い将来の私どもの参考になります。
お母さんも乗り気で良いですな。
うちの母なら絶対いやだって言うからな~
お陰様で、入居が決まり一安心です。
自宅で、いつ終わるともわからない介護を続ける方が介護うつになる気持ちも理解できるような気がしています。(私など、まだまだ楽な方なんですけど)
介護制度や介護施設の種類など素人には難しいです。当事者になって初めて、調べて理解できたつもりになっています。(;^_^A
少しでも参考になれば、幸いです。
母も本当の所は行きたくないというのが、本音だと思います。
今後、寝たきり状態になったら、私に更に負担をかけると思っているのです。
親というのは、いつまでも子供のことを考えてくれているのですね。
ありがたいことです。