
今日は昨日と打って変わり、晴れて陽の光が降り注いでいます。
予想最高気温も8℃と、昨日積もった雪もかなり融けそうです。
お隣との境のコンクリート塀際に、なんとふきのとうが大きくなっていました。
植物は確実に季節を感じているんですね。
我が家は、田んぼか畑だった所に山土を入れて整地した分譲地なんです。
それで、庭をつぶして駐車スペースにする前は、山の植物が時々芽を出していました。
フキもその一つ。ムラサキシキブやホタルブクロ、シダ類なんかも植えた覚えがないのに勝手に咲いていました。
40年も経った今ではそれも無くなっていたのですが、昨夏、どこからやって来たのかフキが葉を繁らせていたのでそのままにしておいたのです。
ふきのとう、うれしいですね。
てんぷらにしてもいいし、ふきのとうみそも美味しい。
土が肥えていないせいか、細めなのが残念ですが楽しみです。😍
春は来ましたな。
昨日の吹雪でまだ春は遠いって思いましたけど、福島まで春来たら山形ももうすぐじゃ!
米沢通りこして先に山形に行っちゃうけど(笑)