
バッグの出来に気を良くして、早くも次のパッチワークキルト作品に取り掛かっています。
2022年の目標の一つ、小座布団カバーの制作です。
ダイニングテーブルの椅子は4脚なので、最大4枚、最低でも2枚を今年中に完成させたいと考えています。
どんなデザインにしようか悩んで、一つはヘキサゴンのパターンに決定!
余り布を使うので、並べ方は(同じ色の枚数を気にしなくて済む)ランダムにしました。
ヘキサゴンの角がズレることなく、ピシッと決まりました。
生協の基本キット作成が無駄ではありませんでした。
もしかして、腕を上げたかな?😅 縫い方のコツがつかめたと思います。

そして、4枚とも同じパターンでも良いと思うのですが、それだと作る私が飽きてしまいそうなので、すべて違うパターンにしようと思います。
次は、レールフェンスに挑戦します。😉
手縫いも大変そうだけど、ミシンでこれを縫うのも、結構大変そうだな~
そうなんです。面倒なんです。でも、楽しいんです。^^
ミシン縫い・・・どうやるの?