植え替えようと思っていた古い苗も植え終わり、クレマチスの植え替え、誘引を始めました。新潟は年を越えると寒くて作業がなかなか出来ません。結局3月に入ってようやく終わることが出来ました。次はギボウシ、スノーボール、果樹の植え替え・・・。はじめると楽しくて次々としたいことが出てきます。
植えつけたバラ苗は順調で芽が膨らんできました。只弱っている苗も何本かあります。入荷したときに一番下にあり水に使っていたのか接ぎ口の上が3センチくらいのところまで枯れ込んでいたり、重さなどで折れていてほとんど枝がないものも1,2本ありました。まだ苗が若いので手をかけてあげればこれからシュートが出てくれると思います。地植えにしたほうが簡単によくなるのかもしれませんが、このまま鉢植でどこまで元気に育てることが出来るか挑戦してみます。
植えつけたバラ苗は順調で芽が膨らんできました。只弱っている苗も何本かあります。入荷したときに一番下にあり水に使っていたのか接ぎ口の上が3センチくらいのところまで枯れ込んでいたり、重さなどで折れていてほとんど枝がないものも1,2本ありました。まだ苗が若いので手をかけてあげればこれからシュートが出てくれると思います。地植えにしたほうが簡単によくなるのかもしれませんが、このまま鉢植でどこまで元気に育てることが出来るか挑戦してみます。