小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

チャールズ・レニ・マッキントッシュ

2016年04月24日 19時57分10秒 | イングリッシュローズ

ライラックピンクのカップ咲き「チャールズ・レニ・マッキントッシュ」

古い品種の割には良く咲きます。鉢植えで、5,6回。半日陰でも花つきが良いです。ただし1年目は日当たりのよいところで管理するのがお勧め。半日陰でも花つきが良い品種も1年はしっかり日に当て根を張らせた方が2年後、3年後の花つきが良くなります。秋の花つきも非常に良いです。

新潟では寒いのか苗が届いた年の冬は少し枯れ込みやすいです。1年経ち根が張ると丈夫になってきます。コンパクトな品種ですが、調子が良いと15Lpotでも1m以上のシュートが出てきます。

2015.5.24

2014.5.27

2015.6.15

2011.6.7

2013.5.30

2015.5.28

2014.5.28

2012.6.5

2011.10.18

2011.10.18

2011.10.18

2011.10.21

2011.10.23

2011.11.2

2015.11.3

最初は上を向いて咲きますが、雨が降ると俯きやすいです。特に低温時にゆっくり膨らんだ秋の花は重たくうつむきがち。

2013.6.17

棘は普通サイズで少なめ。短く冬剪定すると、丸くコンパクトにふわっと仕上がります。

香りの強さ ★★★★☆  オールドローズの香り

地植えの目安サイズ:1m×1m

鉢植えでの栽培も簡単です。鉢での栽培は鉢のサイズに合わせ剪定してください。

四季咲き性

花弁数 160枚

1988年 Davit Austin作出

※バラのハンドブック、イングリッシュローズのすべて、イングリッシュローズ、新イングリッシュローズなどを参考に新潟での開花、生育状況をお伝えできればと思います。

※地域や管理方法によって株のサイズや四季咲き性に差がございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英国風に花壇を作るつもりでも

2016年04月24日 16時40分54秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

午前中は少し肌寒い感じでしたが最高気温20度越えないと乾き方が遅い、鉢内の温度が上がらないので夕方も待たずに5時には水まきを始められます。

バラの蕾が見えだし春一番の草に種、夏草のツユクサの新芽がちらほら皆さんどうしてます。今の所一日3時間が限界、草取りの次の日は種蒔やら掃除と範囲を広げたり狭めたり様子見です。背中が痛いのは筋肉が復活、足が痛いのは重すぎるから。旅に出かけらるのは足腰丈夫、本物の足手まといにならないように筋トレ。

椅子に腰かけてできるのは種蒔、もう植える所が少ないです。30メーター花壇に喜んだのも少しの間、生徒さんと植え込みのコツをお見せしている間にバラの植え付け終了。間に手持ちの宿根草と種まきからの苗でもう少し育つタラ込みすぎ。ここは新潟。台風も無い英国のようにはいきません。

ホスタ・寒河江

ハナミズキ

ビバーナム和名オオデマリ

後はカートを駐車場へ移動それと花が咲く前にセロリの完食、手作り料理派誰か遊びに来て下さい。

追記 英国風ボーダー花壇を作り で夏の状態が確認できます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨモギパンとカリカリ目玉焼きアスパラ添え

2016年04月24日 08時52分11秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

草取りで一番二番手の難しい草我が家ではドクダミの次がヨモギ。最初はあんまり道端でない農薬掛けないの条件付きで鉢植えしてました。しかしいつの間にか鉢の底から抜け出したのか植え替えしない野草について来たのかひっそりとの風情で頑強に生き延びています。ヨモギの葉を茹でてフードプロセッサーかけて粉へ投入、粒あんの方が合いそう

生でも食べれるのですぐに火が入ります

オリーブオイルで目玉焼きは白身カリカリ派

辛めのソースかお醤油にするかはスープ次第、今朝もセロリスープ

セロリといえば株ごと根元から切ったら大きな切り口、根も堀上げて見なきぁ。セロリアークの葉はどんなもの見たことないです。種、新芽、草姿、根を見てこその園芸好き。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジの花が咲きました

2016年04月24日 06時33分10秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

昨日は朝からヘリコプターの騒音、国際会議の警備でも町はいつもの土曜日。草取りと種まきと水やりで3時間腰が痛い冬の間怠けていたせい。秋でも良いので大阪に行きたい、で密かに鍛えてます。

大きな水瓶の近くで水やりしやすい場所に置いて有ります。フジは水が大好き。白山神社の池之端の白藤は見事です。後はムラサキの長尺花は北方博物館。

小さな森の庭の藤棚はピンクの品種でしたが移植が効かないので諦め、そのうちにヨーロッパ風に縦長に仕立ててもきれいだと思います。出てくるツルを切ってばかりだと花芽が付きません、花後窒素分の少ない肥料を与えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする