どうも気になるんです、ロアが。
いろいろメニュー、いろいろ試してみたい。
ムズムズムズ~。
別に大通りで空き時間があるわけでもないのに、
フシギと大通りの古いビルへ足が向く。
そして細長く続く地下に吸い込まれてしまう。
ホットサンドとイギリスパンのオリーブオイルサンドというものの
どっちにしようかな~と迷った。
ホットサンドに書いてあったのは
「中身はお尋ねください」。
ということで尋ねてみた、「中身は何ですか?」
すると、
「きんぴらごぼうとゆで卵です」
あまりお店の人とワイワイやるタイプではない
とっても恥ずかしがりやさんのショコラエナットですが(クスッ)
思わず、
「きんぴらごぼうとゆで卵?!」と声をあげてましました。
喫茶ロアにはそれだけの力があります。
もう、これしかないでしょ。とりあえず、イギリスとオリーブオイルだかなんだかはまたの機会に、でしょ。
そして、ワタクシ、こういいました。
「じゃあ、きんぴらごぼうを・・・」
お店の人、すかさず。
「ホットサンドですよね?!クスッ」
待っている間、本を読みつつも気になってしょうがない。
「きんぴらごぼうとゆで卵、どうなって入っているの?」
「っていうか、きんぴらごぼうとゆで卵をどういう経緯で組み合わせたの?」
そういう時に限って、なかなか意中のお方はやってこなくて、じりじり。
20分以上待って来たのがこちらです。
あら、おレモンなんか頭に乗せて、おしゃれさんだこと。
いやいや、見ためにうつつをぬかしている場合ではありません、さっさと本題に急ぎましょう。

じゃーん、入っていました、きんぴらごぼうと、ゆで卵。
入り方は意外と普通。
さあ、行ってみますか!
パクッ。
あ、合うのね・・・。きんぴらさん。
ショコラエナットに「きんぴらホットサンド革命」が起きました。
もちろん初めて食べたんですけど、懐かしい感じ。
それぐらい馴染みます。
これが多分、「サンド仕様」で、きんぴら小さめに刻んでいます。
ちょい甘めの味付けかな。
真ん中にちょっとだけマヨネーズが入っていて、これが
きんぴらさんと、たまごさんのキューピット役になっているようです。
ワタクシは
きんぴらだけ食べてみたり、卵と合わせてたべてみたり、
ちょこちょこ食べ方楽しませてもらいました。
にしても、さすがロア。長きに渡り大通りに君臨しているだけあるわ。
これは、また別のメニューも試さなくては。
ショコラエナットの喫茶ロア探検は続く・・・。
いろいろメニュー、いろいろ試してみたい。
ムズムズムズ~。
別に大通りで空き時間があるわけでもないのに、
フシギと大通りの古いビルへ足が向く。
そして細長く続く地下に吸い込まれてしまう。
ホットサンドとイギリスパンのオリーブオイルサンドというものの
どっちにしようかな~と迷った。
ホットサンドに書いてあったのは
「中身はお尋ねください」。
ということで尋ねてみた、「中身は何ですか?」
すると、
「きんぴらごぼうとゆで卵です」
あまりお店の人とワイワイやるタイプではない
とっても恥ずかしがりやさんのショコラエナットですが(クスッ)
思わず、
「きんぴらごぼうとゆで卵?!」と声をあげてましました。
喫茶ロアにはそれだけの力があります。
もう、これしかないでしょ。とりあえず、イギリスとオリーブオイルだかなんだかはまたの機会に、でしょ。
そして、ワタクシ、こういいました。
「じゃあ、きんぴらごぼうを・・・」
お店の人、すかさず。
「ホットサンドですよね?!クスッ」
待っている間、本を読みつつも気になってしょうがない。
「きんぴらごぼうとゆで卵、どうなって入っているの?」
「っていうか、きんぴらごぼうとゆで卵をどういう経緯で組み合わせたの?」
そういう時に限って、なかなか意中のお方はやってこなくて、じりじり。
20分以上待って来たのがこちらです。
あら、おレモンなんか頭に乗せて、おしゃれさんだこと。
いやいや、見ためにうつつをぬかしている場合ではありません、さっさと本題に急ぎましょう。

じゃーん、入っていました、きんぴらごぼうと、ゆで卵。
入り方は意外と普通。
さあ、行ってみますか!
パクッ。
あ、合うのね・・・。きんぴらさん。
ショコラエナットに「きんぴらホットサンド革命」が起きました。
もちろん初めて食べたんですけど、懐かしい感じ。
それぐらい馴染みます。
これが多分、「サンド仕様」で、きんぴら小さめに刻んでいます。
ちょい甘めの味付けかな。
真ん中にちょっとだけマヨネーズが入っていて、これが
きんぴらさんと、たまごさんのキューピット役になっているようです。
ワタクシは
きんぴらだけ食べてみたり、卵と合わせてたべてみたり、
ちょこちょこ食べ方楽しませてもらいました。
にしても、さすがロア。長きに渡り大通りに君臨しているだけあるわ。
これは、また別のメニューも試さなくては。
ショコラエナットの喫茶ロア探検は続く・・・。