今年の大型連休は、移動規制が無く、旅行やレジャーが復活し、「憲法記念日」の影が薄かった。
しかし、読売新聞社が、全国の有権者3,000人を対象に実施した「憲法改正」に関するアンケート調査は、回答率69%で、関心度が高いことを窺わせた。
内容は、「改正賛成」が60%で、昨年調査より増え(前回56%)、「改正反対」は、38%で、昨年調査より減った(前回40%)。
ウクライナ侵攻や北朝鮮のミサイル発射などへの、警戒感を反映しているが、戦力の不保持などを定めた「9条2項を改正する必要性」については、「ある50%、ない47%」で、依然として慎重論が根強い。
現今の国際情勢を鑑みれば、いつまでも平和な国だとの保証はない。次の参議院選挙では、国民ひとり一人が、この国のあり方を考える機会にしたいものだ。
しかし、読売新聞社が、全国の有権者3,000人を対象に実施した「憲法改正」に関するアンケート調査は、回答率69%で、関心度が高いことを窺わせた。
内容は、「改正賛成」が60%で、昨年調査より増え(前回56%)、「改正反対」は、38%で、昨年調査より減った(前回40%)。
ウクライナ侵攻や北朝鮮のミサイル発射などへの、警戒感を反映しているが、戦力の不保持などを定めた「9条2項を改正する必要性」については、「ある50%、ない47%」で、依然として慎重論が根強い。
現今の国際情勢を鑑みれば、いつまでも平和な国だとの保証はない。次の参議院選挙では、国民ひとり一人が、この国のあり方を考える機会にしたいものだ。