“そうは見えないけど実は超インテリ”なH女史に
恥ずかしげもなく、・・・のことを話したら
「マヌカハニーって効くらしい」と、予想外な助言を頂き
試し始めたのが昨年の10月。
これが効いたのか、孔最(・・・の特効穴)の灸が効いたのかはわからないけど
あっという間に治ってしまって
でも、マヌカハニー、相変わらず続けています。
マヌカハニーって
ニュージーランド原産マヌカの花から採れる蜂蜜で
極めて殺菌力に優れているため
歯周病菌や風邪ウイルス、はたまた胃の中のピロリ菌まで駆除してくれるというウワサ。
にもかかわらず、イ〇ジンのように粘膜を荒らしたりしないところがいいんです。
で、マヌカっていうのは、アロマテラピーをされる方ならよくご存じの
ティートリーオイルが採れる木で、なるほど、菌に強そうです。
摂りかたは
朝、起き抜けに、何も口にしていない状態で
小さじ一杯のマヌカハニーをペロリ。
すぐ飲み込まず、口腔内に広げ
じわじわ咽喉に送り込む感じです。
(その後、30分くらい置くのが良いとのことですが、時間がなく、すぐ朝ごはん食べてます)
購入時の注意点は
ラベルにUMFとかMGOという基準が表示されているので
UMF10+もしくはMGO100以上の物を求めるという事。
UMF10+でフェノール水溶液10%と同等の殺菌力を持つらしいです。
気になるお値段は、UMF10+のものが250g(ジャムの小瓶程度)3,000円前後と
蜂蜜にしては高っ!のようですけど
一日小さじ一杯ぐらいのペースだと、一か月以上もちます。
口内炎や咽喉のイガイガにも効果テキメンで、下手な薬よりよく効くから
ぜひ一家に一個。
薬の飲めない妊婦さんにもおすすめします。(但し、蜂蜜なので1歳未満の乳児には禁忌)
始めた当初は、成城石井でセールなんかもやってたんですけど
インフルエンザが流行りはじめて、品薄状態に。
今はネットで買っています。

これとお灸とで、インフルエンザの季節を乗り切れますように!
恥ずかしげもなく、・・・のことを話したら
「マヌカハニーって効くらしい」と、予想外な助言を頂き
試し始めたのが昨年の10月。
これが効いたのか、孔最(・・・の特効穴)の灸が効いたのかはわからないけど
あっという間に治ってしまって
でも、マヌカハニー、相変わらず続けています。
マヌカハニーって
ニュージーランド原産マヌカの花から採れる蜂蜜で
極めて殺菌力に優れているため
歯周病菌や風邪ウイルス、はたまた胃の中のピロリ菌まで駆除してくれるというウワサ。
にもかかわらず、イ〇ジンのように粘膜を荒らしたりしないところがいいんです。
で、マヌカっていうのは、アロマテラピーをされる方ならよくご存じの
ティートリーオイルが採れる木で、なるほど、菌に強そうです。
摂りかたは
朝、起き抜けに、何も口にしていない状態で
小さじ一杯のマヌカハニーをペロリ。
すぐ飲み込まず、口腔内に広げ
じわじわ咽喉に送り込む感じです。
(その後、30分くらい置くのが良いとのことですが、時間がなく、すぐ朝ごはん食べてます)
購入時の注意点は
ラベルにUMFとかMGOという基準が表示されているので
UMF10+もしくはMGO100以上の物を求めるという事。
UMF10+でフェノール水溶液10%と同等の殺菌力を持つらしいです。
気になるお値段は、UMF10+のものが250g(ジャムの小瓶程度)3,000円前後と
蜂蜜にしては高っ!のようですけど
一日小さじ一杯ぐらいのペースだと、一か月以上もちます。
口内炎や咽喉のイガイガにも効果テキメンで、下手な薬よりよく効くから
ぜひ一家に一個。
薬の飲めない妊婦さんにもおすすめします。(但し、蜂蜜なので1歳未満の乳児には禁忌)
始めた当初は、成城石井でセールなんかもやってたんですけど
インフルエンザが流行りはじめて、品薄状態に。
今はネットで買っています。

これとお灸とで、インフルエンザの季節を乗り切れますように!