鍼灸院クラルテのスタッフ日記

院長・受付嬢・事務のおねえさん・掃除のおばさんを一人でやってるスタッフの日記です。
ゆる過ぎる頻度で更新。

洗濯終了

2011-06-19 | 日記・エッセイ・コラム

1週間のお休みをいただいて

オーストラリアはエアーズ・ロックとケアンズに行ってきました。

なぜ6月にオーストラリアへなど行ってしまったのか・・・。

オージーより新婚さんカップルが多いんぢゃ!?ってくらい

新婚さんだらけでした。

ラブオーラに中てられっぱなし。ちっ(毒。

 

まっそれはいいとして

オーストラリアは南半球なので、今は冬ですが

ケアンズは赤道に近いため、年中、気温は高いらしい。

でも、朝晩は結構寒いんですね。

エアーズ・ロックに至っては、最低気温が氷点下!

ダウンジャケットを持っていくべきでした。

とりあえず、持っている服を全部着て、やり過ごしました。

 

お天気には恵まれ、ずっと晴れでした。

数日前には、雨がすごかったらしく

そのおかげで、名物の蠅もいなくなっていたのはラッキー!

 

そいえば、意外だったのは

10%の消費税が課せられているからなのか、物価が高い。

ちょっとした驚きでした。

 

なにはともあれ、いっぱい正気を吸収して

リフレッシュできました。

ありがとうございました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休診のお知らせ(再)

2011-06-11 | 鍼灸院クラルテ

明日6月12日(日)から19日(日)まで

休診いたします。

留守電のメッセージおよびメールへのお返事は

20日(月)以降にさせていただきます。

 

ご不便をおかけいたしますが

どうぞよろしくお願いいたします。

*****

休み中は

恒例のカーテンクリーニング

ついでに私自身の洗濯もしてきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨晩、電車から転がり降りた件

2011-06-10 | 日記・エッセイ・コラム

プリンセス・トヨトミ、面白いです。

どのぐらい面白いかというと

電車の席に、首尾よく腰掛け

夢中になって読み

ふと、顔を上げると

降りるべき駅に到着していて

ドアは閉まる寸前。

あわてて、転がるように飛び出て

周囲をどよめかせてしまった、というぐらい

面白いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

300 DOORS

2011-06-09 | 日記・エッセイ・コラム

Sさんが持ってきてくださった

大阪市の広報誌 [300 DOORS]

大阪市民(市内に勤務する人も可?)が参加できる

300のワークショップ(講座)が載っているんですけど

 

近藤良平(コンドルズ)と踊る盆踊り

とか

明和電機とつくるチワワ笛

とか

平松邦夫市長の「話し方講座」なんてのも!

 

すごい。

 

全て参加費500円というのも

すごい。

 

一番惹かれるのは

「イケメン・ヨガ」ですが

日曜日じゃないよ・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝手に宣言

2011-06-08 | 日記・エッセイ・コラム

私、わりに新しいもの好きだという自覚があったのですが

最近はそうでもなくて

食べ物にしても、持ち物にしても

今までと同じものを選ぶことが多くなってきました。

なるべく年のせいにはしたくないけど

やっぱり年なのかなあ・・・。

変化がつらいんです。

 

なので、“ストック” を持ちたがる傾向が。

シャンプーでもトイレットペーパーでも

無くなる前から、同じものを用意しています。

 

当然、新たな発見(ヒラメキ)とか

感動の出会い(トキメキ)とか

そういったものから遠ざかっています。

いわゆるマンネリが生活全体に蔓延しているのですね。

 

ダメだなあ。ヒラメキやトキメキがなくなっては

老けるばかりだよ。

 

なんでもかんでも “ストック” を止めてみよう、と思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする