SOGOの地下スーパーで、小さいメダカカレイ268円とアマダイ2匹980円で買いました。今日はメダカカレイのローストを作ります。アマダイは明日作ります。
・メダカカレイ
22cmのパレットですが、頭が小さいので身は取れるでしょう。
・3枚
難しいです。小さいこともありますが、水カレイ、アマテカレイよりはるかに難用度が高いです。包丁が刃こぼれだらけで切れが悪く、MY包丁を買わないといけません。メダカカレイは再チャレンジします。
・メダカカレイのロースト コラトゥーラケッパーソース
巻いて串打ちしてローストの予定でしたが、串が皮にささりません。背中側は諦めて丸めてローストしましたが、火をいれると、丸まりませんでした。失敗です。食材も切れていて、全部中途半端です。救いは身が美味しいこと。秋なすのオリーブオイル焼の上に巻いたカレイを乗っけて、パプリカソースのイメージでしたが、食材不足、技不足でグチャっとした出来上がりになりました。
・アマダイ
疲れたのでアマダイは明日の夕食にします。鱗付きなのでヤリ甲斐があります。
今日はアマダイのアクアパッツァ作ろうと楽しみに家に帰ったら、なんと煮付けになっていました。私の楽しみが。うろこ付きで手間は、かかりますがやる気になっていたので、あぁ~って感じです。
・パンチェッタとサイコロカットの野菜のAOP パルミジャーノ
パンチェッタとサイコロカットにしたコリンキー、セリアアック、ズッキーニ、にんじん、根パセリにブイトーニの1.6mmを使いました。いい味です。
・アマダイの煮付け
アクアパッツァにする予定でいましたが、おかんが煮付けにしました。私の楽しみがなくなりましたが、味は実がコロッとして、しょうがを効かしたタレなので臭みはなく美味しくいただきました。ちょっと残念です。23㎝のお皿で私にしては大きなアマダイだったので、アクアパッツァにして食べたかったです。アマダイのヒュメも取りたかったので、がっくりです。また次回アクアパッツァを作ります。
ヴェーネレです。久々にズワイガニクリームをいただきます。カニミソを使って香りと濃厚さを出す方法もありますが、個人的にはカニだけで、ほのかな香りが好きです。メニューにはないですが、言えば好みの味にしてもらえます。お店には女性2人と近所の社長がいます。近所の社長もああしてくれ、こうしてくれと注文しています。この社長が、パンチがほしいとか歯応えが欲しいとか好き放題言っていますが、私も社長にあやかり、好き放題言っています。その通りに作ってくれるので、美味しさプラス楽しみがあります。この社長が、当時ランチはスープパスタだけなのに、ペスカトーレやジェノヴェーゼを注文されていましたが、現在のスープパスタランチとスタンダードパスタランチの2本立てラインナップの功労者です。
・サラダ
・フォカッチャ
・ズワイガニクリームソース
・アイスコーヒー
・サラダ
・フォカッチャ
・ズワイガニクリームソース
ズワイガニのほのかな香りです。微妙な酸味があるので、ホワイトソースに、軽くオランデーズを混ぜ込んで使っていると思われます?キノコも使っているのでマイルドな仕上がりで、張りのあるパスタに程よく絡みつきます。いい味です。次はズワイガニオイルか、イカスミパスタが食べたいです。
・アイスコーヒー
・ズワイガニクリームソース | 1200円 |
・アイスコーヒー | 200円 |
計(税込み) | 1400円 |
広島県広島市中区大手町3-5-19 2F
ヴェーネレの過去記事