コーチkazuの「夢が実現!」 http://www.katch.ne.jp/~k-kami/

コーチ日本1のkazuさんが満を持してブログに登場!教育コーチを日本に広めた第一人者として、東奔西走しています。

他人への批判は、劣等感の表れ

2016-05-20 06:17:33 | Weblog
自分の劣等感というものは
支えきれないほど大きくなると、
他人への批判という形で投影されます。

たとえば
食生活の乱れから体重が4、5キロ以上も増えています。
困ったなと思いながらも、
食習慣を全く改めることができません。
そんなある日、旧友の女性に数年ぶりに再会。
かつては魅力的だったのに、
久しぶりにあった彼女はずいぶん太っていました。
びっくりしましたが、
彼女のことを心のなかで批判します。
「すごい変わりようだな。一体どうしたんだ、
あんなに太っちやって。手遅れにならないうちに何とかしないと・・・」

実はこれは自分自身ができなかったこと。

他人を批判するということは
そのことを強く批判的に思っていること。

結局は自分の劣等感が強く現れます。

ですから、
他人を批判したくなったら
それは一端書き出しましょう。

そしてその名前を自分に置き換えてみたら
いかがでしょうか?