火曜日、訪問の帰りに、
海を見に行きました。
この訪問は3年以上続いていて、
帰りは、海を見るというお決まりのコース。

秋なので、泳ぐ人もいません。
でも、海を見に来る人々は多いですね。
見ているだけで、飽きないのです。

高齢の方々、若い方々、肌を黒く焼いている方、
イスを出して、車のそばで眺めている方、
お昼ご飯を食べている方、散歩している方・・・

岩木山がきれい。
弘前方面とはちょうど反対側。

近くには船が。たぶん修理中?

今は、もう秋・・・誰も居ない海~♪
いや、結構人はいますけど。笑

波が穏やか。
ふと、発見!

これは!!
磯野波平さんじゃないですか??
はじめ、ドラえもん?と思ったんですけどね。
他にも円形が2つありました。
結構うまいでしょ。
どなたの作品でしょうかね?
***
海を見た時、すでに12時半。
お腹がすいてきて、お昼は途中にある洋食屋さんへ。
つがる市にある「グリル・カマタ」さんへ。
久しぶりに入りました。
ノブさんが注文したのは、

日替わりランチ「ハンバーグとチキンの串焼き」。
ごはん、サラダ、スープ、コーヒー付きで870円。
スープは、コーンポタージュか
冷製ジャガイモスープのどちらか選択。
今回は、温かいコーンの方をチョイス。
量的には女性向きだけど、
おいしいランチです。
私は、これ。

「カニバタライス」サラダ付き。780円
要は、「カニ」のピラフだと思います。
カニは細かいのであまり見えませんが、
香りも味もカニがきいてておいしいです。
バター風味もしっかり。
トマトは皮をむいてくれていました。
丁寧ですね。

このマークのお店です。
イオン柏の近くにあります。
他に、ステーキ、グラタン、サンドイッチ、
各定食、各種カレー、ピラフ類など
庶民的な価格から、2000円以内まで
いろんなメニューがあります。
お昼頃は、ひっきりなしにお客さんが来て、
混む事もありますよ。
気軽に洋食を食べられるお店です。
定休は水曜日です。
***
これから祈り会です。
夜の祈祷会は、私が担当で、
聖書の内容を学んで発表します。
今日の聖書のテーマは、
「人はうわべを見るが、主は心を見る」です。
ダビデが、王として選ばれる時の言葉です。
神は、私たちの心の奥の奥までご存じですよ。
ここあでした。