昨日は、晴れたり、雪が降ったり、
忙しい空模様でした。
寒さは相変わらず。
最高気温0℃を保っています。
さて、先日「やまなか家」さんのオープン記念で
頂いたたくさんのバラや植物。
とうとうしょんぼりしてきたので、
まずはバラをドライにしました。
まだ完全な乾燥ではないので、しばらく干します。
赤、黄色、ピンク、オレンジの4種類。
残念ながら無香です。
そして、珍しい植物に出会いました。
調べたら、「風船唐綿(ふうせんとうわた)」と言うそうです。
見た事がある気がしましたが、名前を知りませんでした。
アフリカ原産の一年草または二年草だそう。
この風船の中には、たんぽぽを思わせるような
綿毛がたくさん出て来て、その先端には種が付いていました。
茶色のごま粒より少し長い種です。
綿毛に乗って、どこまでも遠く種が運ばれていくのかと思うと、
何かロマンを感じますが。。。
ある日急に、この風船が開くと、
周りは大変な事になりますよ。
ぶわ~っと綿毛が広がってしまいます。(><)
タンポポの綿毛が広がるのとそっくりに。
そうなると大変ですよね。
ロマンは、あっという間にしぼみましたとさ。(笑)
***
突然、娘が作って持って来たシロモノですが、
「これ、ナニ?!」
大人のクリスマス会の時に、
青年達が提供するゲームの小道具ですって。
そうか!
中に何かモノを入れておき、両方から腕を突っ込んで、
手探りでモノを当てるという箱ですね。
昔、良くやりましたよ。
懐かしいです。
中にナニを仕込むつもりなんだろう。
まあ、あとのお楽しみにとっておきましょう。
クリスマス関連の準備が少しずつ進んでます♪
ここあでした。
いつもコメントをありがとうございます。
風船唐綿は、日本でも育つのですね。種を綿ごと捨てていましたが、今度、風船が割れたら、種を採っておこうかしら。もしかしたら生えて来るかも、ですね。(^^)今度もし風船が割れたら、そのすごい綿毛をアップしますね。そして、北国では育つかどうか調べてみます。
この花は、生け花とかドライに利用されると書かれていました。私はまだ使用した事はないのですが、生け花に使用してみたいと思います。他の花材との組み合わせをどうしたらいいのか、ちょっと考えないとダメそうです。。。(私の実力では無理かもしれないので、検索して、他の方々のを参考にしながらですね。(^^;ゞ)
こちらも一日中晴れが続かず曇りが多くて、洗濯物が乾かず・・・
風船唐綿(ふうせんとうわた)というのですね。時々、花壇や農園の隅に植えられています。
不思議な形の実ですよね。生け花の素材になりそうですか?