私は、17日(月)に誕生日を迎え、
また1つ年を重ねました。
(喜べばいいのか、悲しめばいいのかわかりませんが。)
家族からいろいろプレゼントをもらってしまいました。
まずはノブさんから。
写真にはありませんが、
私の希望で「普段着」を数着買ってもらいました。
更にサプライズでこんなものをもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/41/51f9fb069a5a0497915ded52159d0242.jpg)
これ、赤エンドウ豆です。びっくりしました。
赤エンドウ豆と言えば、みつ豆の「豆」です。
私、あの豆が何より好きで、くだものや寒天より、
豆だけたくさん食べたいのです。
いつも、口癖のように
「どうして赤エンドウ豆は手に入らないかな?」と
つぶやいていたのを聴いていたんですね。
通販で調べて購入してくれたようです。
ラベルに煮方の説明が書かれています。
時間がかかりそうですが、一度試しに作ってみます。
もう一つのサプライズは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2a/5b178f20a9d6ed18a292327dc2b6ed5e.jpg)
花束!
(バラ、スイートピー)
今まで、鉢植えはもらいましたが、
花束は無かったように思います。(どしたの?笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/82/e7ae64193041a345681756c73aaa2bdf.jpg)
ひょっこりはん・・・してみた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/64/c5c3054a88c8f9ce9f68fe8768a4003a.jpg)
やはり花束は嬉しいですね。。
ありがとう♪
***
娘からは、こんなものを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/54/c4b72377bc71b17b7985f3d8817f0005.jpg)
一つ目は、これ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1d/8165f308b9d564f72d699dbf41569286.jpg)
水筒。
今までの水筒は大きめで、不具合もあったので、
そろそろ買い換えようと思っていたんです。
さすが娘だ。よく気づくなあと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3b/72278f31dfc67b570d4533edd04575bc.jpg)
蜂蜜入りの石けんとお肌のシミ、シワの為のクリーム。
50歳過ぎた、いや60歳近くなった私の肌の
様子を知ってか、知らずか、これらを。
早速使ってます。(笑)
効力はいかに・・・
畑にも日焼け止めクリームを塗らずに行くし、
普段は化粧なんてしないし。
(教会にもほとんどすっぴんだし。
出掛ける時ちょっと塗るけど、ホントによそ行きのみ。)
そして、こんなものも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/65/37fe09a55bdd32ce6db3494be3fb9dbb.jpg)
カードに添えて、チケット!
なんか子供扱いされてる気がするけど。
(年賀状作成のチケットまで。)
でも、年賀状は年末までに私が作るから! 笑
全力でコスメのアドバイスはヨロシク。
(うちの娘がコスメに興味を持っているのには驚きです。
なんたって小学生の頃は、顔を洗うのも面倒くさいし、
おしゃれなんて縁遠い子で、私がむしろ心配して、
あえてかわいいモノを与えたりしていたんですから。)
人は変わるものなんですね。
ありがとう♪
続く。
ここあでした。
幾つになってもお祝いをされること 嬉しいものです
読んでいて 家族のあたたかさが すごく感じられて ほのぼのとします
これからも健康に気を遣って 明るさ 若さを保ってください
コメントを頂き、ありがとうございます。
年を取るのは複雑ではありますが、確かにお祝いされたり、プレゼントを頂いたりするのは嬉しい事ですね。何が喜ばれるのか、私の事を考えてくれている証拠ですもんね。感謝、感謝です。
のびたさんは地域のいろんな活動で活躍されていて、すばらしいです!先日の結婚式のピアノ演奏、聴いてみたかったです。とても温かいご家族に囲まれていますね。のびたさんも、いつまでもお元気で、よいクリスマス&新年をお迎えくださいね。
これからの一年も素敵な日々になりますように!
ご主人とお嬢さんからのプレゼント、家族ならではですね(^^)
素敵なご一家だと改めて感じています。
花束・・・もらったのはいつか思い出せないくらい昔です(笑)
もうすぐ、一大イベントのクリスマスですね。体調にお気をつけて…
いつもコメントをありがとうございます。
そして、お祝いのお言葉もありがとうございます。
60歳まであと2年。何かそこを目指してカウントダウンしているような気持ちです。笑
娘に「年賀状作成」のチケットをお断りした手前、ようやく今日、年賀状を作った次第です。遅ればせながら、これから年賀状を買って、印刷、宛名、投函とがんばりたいと思いますよ~。
来週の日曜日がクリスマス礼拝、祝会、24日が映画の上映会です。
日本各地の教会は、肝心の25日は意外と何も無いんですよ。それぞれの家族で祝ってください、という事なのでしょうね。
(たまに25日にコンサートや祝会をする所もありますが。)