![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/01/98c8d943ffb69c249c4cf0fe665fb6f5.jpg)
仙台市地域活動栄養士会 調理研究グループの定例会
『ピーマンの肉詰め』の付け合せに トマト。 担当の方が普通のトマトをご準備されていましたが
昨夜、台原生協で赤札になってしまっていた角太郎トマトを救出し購入。
食べ比べしていただき ファン獲得です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
台原生協は あまりお高めな商品を買う方が少ないから、出ないはずなのに仕入れているのよね・・・。
半額で買っちゃいました。
『トマトご飯』 まるごと トマトをのせて炊くご飯です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e1/9f0ff51d6c68fef8830cb2ee8a5325d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/78/81ec3f72976504bee8b4a402c60b8b57.jpg)
『とろとろオクラ葛よせスープ』 私は今回デザート担当で『馬拉糕(マーラーカオ)』にしました。
午後からは 自宅で野菜満喫レッスン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
玉ねぎが苦手というAさん なので 今日は トマトライスに変更
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/31/f0f88d968ac6fb70e3733b1a30ba1aae.jpg)
トマトは角太郎トマトを使ったら こんなに真っ赤になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
以前野菜満喫レッスンでご紹介した時は コンソメで味付けしましたが、午前中の勉強会で食べた
塩で味付けしたトマトご飯の方が トマトの味を感じて美味しかったので 急遽レシピ訂正して
レッスンとなりました。 色も旨味も強い角太郎トマト、酸味も少し強くでたので 粉チーズが
合いました。
生徒さんの声
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
から揚げは家ではほとんど作ってなかったのですが、コツが分かったので子供たちに作ってあげたいと
思います。緑酢があっさりでおいしかったです。パクチーが好きなのでポテトサラダが作れて良かったです。