「今日の風、なに色?」と言ったのは、全盲のピアニスト・辻井伸行君。風に色があるならば、今日の風はなに色だろう。

風に舞うモミジの種は竹とんぼ、くるくると遠くに種を運んでる。そんなとき、風の色は赤トンボの色。

風に舞うモミジの種は竹とんぼ、くるくると遠くに種を運んでる。そんなとき、風の色は赤トンボの色。

風に飛ばされタンポポの、綿毛がふわふわ舞い上がる。そのときの風の色はやわらかな綿毛色。

野の花が雲に向かってゆれるとき、風の色は雲の色。

野の花が空に向かって花開くとき、風の色は空の青。

草の中、揺れる花に吹く風は、緑のそよ風初夏の色。

暖かな光に揺れるクローバーに吹く風は、幸福(しあわせ)色にそよぐ風。

青い空に白い雲、土手の緑に吹く風は、風も香る5月の風。

世の中に吹く不景気風は止みそうもなく、今日の風も5月としては冷たい風だった。