勿忘草 ( わすれなぐさ )

「一生感動一生青春」相田みつをさんのことばを生きる証として・・・

疑惑

2007-05-28 22:00:49 | Weblog
 有楽町マリオンのからくり時計が、28日午後2時を知らせるメロディーを奏でている頃、一人の大臣が息を引き取った。数々の疑惑を指摘され、納得のいく説明もせずに・・・
 マリオンから数寄屋橋交差点に向かう通り、道行く人々にインタビューをしている人たちがいる。「フジテレビですが、農水大臣の松岡さんが自殺を図ったそうですが、どう思いますか?」と、聞こえた。「エッ?」一瞬耳を疑った。「厳しいご意見ですね」。インタビュアーの最後の言葉が耳に残った。

-その人-

その人の前にでると
絶対にうそが言えない
そういう人を持つといい

その人の顔を見ていると
絶対にごまかしが言えない
そういう人を持つといい

その人の顔を見ていると
心にもないお世辞や
世間的なお愛想は言えなくなる
そういう人を持つといい

その人の眼には
どんな巧妙なカラクリも通じない
その人の眼に通じるものは
ただほんとうのことだけ
そういう人を持つがいい

その人といるだけで
身も心も洗われる
そういう人を持つがいい

人間にはあまりにも
うそやごまかしが多いから
一生に一人は
ごまかしのきかぬ人を持つがいい

一生に一人でいい
そういう人を持つといい

-相田みつをさん-

最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いい詩ですね (正子)
2007-05-29 08:15:05
相田みつおさんの詩大好きです。こう言う友達がもてたら最高ですね。手前味噌ですが私は主人には、嘘は言えません。下手に嘘をつくとバレテしまいます。昨日の松岡さんの件、ショックでしたね。人それぞれの意見は、あるでしょうけど。
返信する
Unknown (肥後の風来坊)
2007-05-29 08:30:56
県道から我が家の入り口の角に 
後援会の看板が あります
いやでも 毎日目にしています
人それぞれだと思いますが 早く辞任すれば
状況は変わっていたかもですね
地元のテレビ放送は 大変なことになっています
返信する
真相は・・・ (coro)
2007-05-29 17:49:09
私は自分のブログで、「死を逃げ道にしたようで許せません」と書きました。
それこそ「厳しい」と言われそうですね。
だって、これでもう真相はわからないんですよね。
お詫びをするのなら、「死んでお詫びを」ではなくて、国民にはっきりと真実を述べてお詫びして欲しかったです。
返信する
・・・ (はぐれ雲)
2007-05-29 18:39:43
奥さんや子供さんの姿をニュースで見て
遺族の立場を思っちゃいました・・・

悲しいのに泣けないって辛いでしょうね。
返信する
死に様・・・ (K先生)
2007-05-29 19:33:07
こんな風に死ななければならなかった、生き方をしていた彼が気の毒でなりません

人は、誰でも生まれた来たときは、「無垢」な存在です

いろんな疑惑が彼を取り巻いていましたが、そこまでしてやろうとしていたこと、突き進んでいた事の先は誰のための幸せだったのでしょう


誰だって、オカネや幸せが欲しいです
でも、「度を過ぎた野望は身を滅ぼす…

今回の自殺を聞いての関そうです
返信する
一生にひとりでいい・・・・ (uragojp)
2007-05-29 21:40:45
そんな人になれたらいいな~
《絶対にごまかしが言えない》
《世間的なお愛想が言えない》
《その人といるだけで 身も心も洗われる》
《ごまかしのきかぬ人》
≦一生に一人でいい
  そういう人を持つ≧

昨日、わが町の「社会教育」についての審議会に参加して「今後の社会教育のあり方について」意見交換がありました。
《あいさつを大きな声でします》
《へんじをはっきりいいます》
《はきものをきちんとそろえます》
《まわりをいつもきれいにします》
《時間を正しくまもります》

家庭でいわれていたことでしょうが、現在は当たり前のことができない世の中になったのでしょうか
返信する
★追悼 (勿忘草)
2007-05-29 22:33:56
◆いい詩ですね (正子さん)

≫相田みつおさんの詩大好きです。

何気ない言葉に説得力がありますね。

≫こう言う友達がもてたら最高ですね。

なかなか難しいことでしょうけど・・・♪

≫手前味噌ですが私は主人には、嘘は言えません。

それが一番です。(ニッコリ♪)

≫下手に嘘をつくとバレテしまいます。

信頼しあっているのですね。

≫昨日の松岡さんの件、ショックでしたね。
≫人それぞれの意見は、あるでしょうけど。

無念だったでしょうが・・・

◆unknown (肥後の風来坊さん)

≫県道から我が家の入り口の角に 
≫後援会の看板が あります
≫いやでも 毎日目にしています

地元ですものね。

≫人それぞれだと思いますが 早く辞任すれば
≫状況は変わっていたかもですね

自分の考えだけではなかったのでしょうが。

≫地元のテレビ放送は 大変なことになっています

他の件でも大変そうですね。

◆真相は・・・ (coroさん)

≫私は自分のブログで、
≫「死を逃げ道にしたようで許せません」と書きました。

拝見しましたよ。

≫それこそ「厳しい」と言われそうですね。

そういわれても仕方ないのかも・・・♪

≫だって、これでもう真相はわからないんですよね。

安倍さんは、どのような対応をするのでしょうか?

≫お詫びをするのなら、
≫「死んでお詫びを」ではなくて、
≫国民にはっきりと真実を述べて
≫お詫びして欲しかったです。

そのほうが気が楽になったでしょうけど。

◆・・・ (はぐれ雲さん)

≫奥さんや子供さんの姿をニュースで見て
≫遺族の立場を思っちゃいました・・・

本人は楽になっても

≫悲しいのに泣けないって辛いでしょうね。

残された家族の方たちは、何を思うのでしょう。

◆死に様・・・ (K先生へ)

≫こんな風に死ななければならなかった、
≫生き方をしていた彼が気の毒でなりません

大臣の椅子にこだわったばかりに・・・
それだけではなさそうですし
本人だけの問題ではないのでしょうが。

≫人は、誰でも生まれた来たときは、
≫「無垢」な存在です

金に目がくらんだのでしょうか?

≫いろんな疑惑が彼を取り巻いていましたが、
≫そこまでしてやろうとしていたこと、
≫突き進んでいた事の先は誰のための幸せだったのでしょう

自業自得と言えばそれまでですが・・・

≫誰だって、オカネや幸せが欲しいです
≫でも、「度を過ぎた野望は身を滅ぼす…」

程々が幸せなんですね。

≫今回の自殺を聞いての関そうです

皆それぞれの思いがあるのでしょうね。

◆一生にひとりでいい・・・・ (uragojp)

≫そんな人になれたらいいな~

なりたいですねぇ。(ニッコリ♪)

≫《絶対にごまかしが言えない》
≫《世間的なお愛想が言えない》
≫《その人といるだけで 身も心も洗われる》
≫《ごまかしのきかぬ人》
≫≦一生に一人でいい
≫  そういう人を持つ≧

そういう人を持つことは
自分もそうなれということでしょうか。(笑)

≫昨日、わが町の「社会教育」についての審議会に参加して
≫「今後の社会教育のあり方について」意見交換がありました。
≫《あいさつを大きな声でします》
≫《へんじをはっきりいいます》
≫《はきものをきちんとそろえます》
≫《まわりをいつもきれいにします》
≫《時間を正しくまもります》

ごく当たり前のこと
なかなかできなくなりましたね。
自分を含めて。

≫家庭でいわれていたことでしょうが、
≫現在は当たり前のことができない
≫世の中になったのでしょうか

先日も教育のあり方についての諮問があり
反古になったいきさつもありましたね。
返信する
政治家は襟を正して (ippu)
2007-05-30 08:41:21
今回の松岡農相の自殺に関しては、厳しい意見が多く聞かれます。
昔は、「どんな人も死ねば仏になる」と言い、死者に鞭打つようなことは余りしませんでした。
でも、自殺までの経緯を考えて見ますと、総てはこれで水に流すともいえないようです。
この事件の基は“政治家と金”だと思います。
これを他山の石とし、政治家の皆さんには襟を正し、2度とこのような事件を起こして欲しくないです。
返信する
★政治と金 (勿忘草)
2007-05-30 10:19:23
◆政治家は襟を正して (ippuさん)

≫今回の松岡農相の自殺に関しては、
≫厳しい意見が多く聞かれます。

国会での答弁のあり方に納得できませんでしたし・・・

≫昔は、「どんな人も死ねば仏になる」と言い、
≫死者に鞭打つようなことは余りしませんでした。

この件でも同情する余地はあったかも知れませんが♪

≫でも、自殺までの経緯を考えて見ますと、
≫総てはこれで水に流すともいえないようです。

緑資源談合の件も不透明ですし。

≫この事件の基は“政治家と金”だと思います。

美しい国には醜い闇がある。(笑)

≫これを他山の石とし、政治家の皆さんには襟を正し、
≫2度とこのような事件を起こして欲しくないです。

彼を死に追いやった責任の一環は安倍さんにもあるのでは?
任命の責任よりも、己の政権を護るために
これ以上更迭させられない
そんな自己保身の結果ではないのでしょうか?

こんな事件が起きないためにも襟を正して欲しいですね。
返信する
その通り! (陽子)
2007-05-30 16:29:44
自殺という解決方法はほめられたものでないし、私は正しいとは思いません。が、安倍さんにも責任の一端はあると思います。
返信する

コメントを投稿