勿忘草 ( わすれなぐさ )

「一生感動一生青春」相田みつをさんのことばを生きる証として・・・

秋の味覚

2015-10-04 19:12:31 | Weblog
 時の流れと移ろう季節は、歳とともに歩みを速めて眼の前を通り過ぎて行く。記録的な猛暑日が続いたあの夏はどこかに姿を消し、気が付くと秋が大手を振って歩き始めている。過ぎゆく時を止めることもできず、ただ茫然と見送るわが身の怠慢を秋の味覚が背中を押す。


 奥さんの実家から送られてきたという知人の秋のお裾分けは、あけびと栗とさつま芋etc。甘いあけびの実は種を残してそのままいただくが、皮は捨てずに料理する。


 鶏のひき肉に味噌と舞茸と少々の砂糖と酒で練り混ぜたものを皮に包み込む。余った練り物は一緒に頂いた新鮮なピーマンにも入れてみた。 


 多めの油を入れたフライパンで両面を焼き、中身にも火が通ったら一口大に切って大葉で彩を添えてポン酢でいただいたが、あけびの苦みもなく、秋の味覚を堪能した初秋の夜だった。

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (釣志です)
2015-10-05 01:24:51
あけびは昔の自然界の おやつでした
先日スーパーで見かけて懐かしく思ってたところです (買いませんでしたが) 
皮まで料理に使われるのスゴイと思います
中身をすすって皮はポイしてたので、、、笑い
返信する
あけび (正子)
2015-10-05 06:15:48
昔我が家にもあけびが庭になっていました。
珍しくて食べましたが種が多くて困りました。
沢山の贈り物有難いですね。
返信する
アケビの皮の料理 (RIN)
2015-10-05 08:37:16
物の本では聞いてはいましたが、、、

さすが勿忘草さんです!
返信する
おもわず (肥後の風来坊)
2015-10-05 09:10:21
おもわず箸の出る
料理の数々
 ご馳走さまでした。
返信する
アケビ (ブルーメ)
2015-10-05 09:57:59
 昔裏山や、学校へ行く道の傍にありましたが、今では幻の果物になりましたね。
 以前富士の裾野に山菜とりに行った時苗を頂いてきました。花が咲いても実はつきませんでした。雄雌があるのを後で知りました。今はどこかに家出してありません。
返信する
こんばんわ~ (コスモス)
2015-10-05 19:44:32
秋の味覚
あけび、食べた事ありませんが
栗より、上手い十三里が一番好きです。
返信する
★秋 (勿忘草)
2015-10-05 20:12:26
◆皮(釣志さん)

あけびの実を食べたのは初めてですが
皮の天ぷらを食べたことがあり
それ以外の料理をネットで調べました。
秋を味わいましたよ♪

◆種(正子さん)

あけびの黒い種は食べないほうがいいそうですね。
さつま芋もレンジで焼き芋にしました。
秋は美味しいものが多いですね。

◆秋(RINさん)

あけびの皮にはほろ苦味があるようですが
あまり気になりませんでしたよ。
皮を捨てるのは勿体ない気がしまして。。。

◆箸(風来坊さん)

淡白な味付けでしたので
ポン酢や焼き肉のたれで目先を変えてみました。
九州からこちらまで箸を伸ばしてくださいね♪

◆花(ブルーメさん)

あけびには雌雄があるのですか。
薄紫のあけびの花が好きです。
家出したあけびは富士の裾野に行ってしまったのでしょうか。
いつか帰ってくるといいですね。

◆芋(コスモスさん)

栗(九里)も焼き芋(十三理)も秋ならではの味ですね。
レンジで作った焼き芋、美味しくて食べ過ぎました。
返信する
こんにちわ (バジル)
2015-10-07 12:42:51
アケビの皮が食べれるとは以外でした。
と言っても実家にアケビがあったのですが、実が付いたのは見たこともなく
弦がこんがらがって 触ったこともありませんでした。
おいしいものなんでしょうね。
一度試してみたいです。
アケビとザクロは食わず嫌いでまだ一度も食べたことがないのです。(^-^;
返信する
★食べず嫌い (勿忘草)
2015-10-07 21:44:43
◆実(バジルさん)

アケビの実は甘くておいしいですが
皮はちょっと苦みがあるようです。
よく天ぷらにするようですよ。
ザクロも酸味があって美味しいです。
返信する

コメントを投稿