サーマルリサイクル 2008-10-02 01:02:24 | Weblog 台東区では、10月からゴミの分け方が変わった 23区が運営する清掃工場では、有害物質除去対策により、これまで埋め立てられていたごみを燃やして発生した温室効果ガス(メタンガス)が抑制されるようになった。そのため、環境への影響が改善され、「サーマルリサイクル(熱の再利用)」を行う。(台東区・エコガイドより) 「サーマルリサイクル」とは、今まで「燃やさないゴミ」として埋め立てていた「プラスチック」「ビニール」「ゴム製品」「革製品」を、「燃やすごみ」として、清掃工場で償却し、発生する熱を電気などのエネルギーに換えて再利用する取り組みだという。 これによって、ゴミの分別が少し楽になった。しかし、燃えないゴミという項目がないので、歳とともに燃えなくなった僕は、燃やすゴミか、燃やさないゴミか、どちらだろう。資源ゴミにもならないし、粗大ゴミとして出すと費用もかかるし・・・。 « 健康診断 | トップ | 人情相撲 »
10 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 おはようございます (ippu) 2008-10-02 06:17:17 ゴミの出し方は地域によってさまざまですが、「燃やさないゴミ」、「燃やすごみ」に二分するのは、出す方にとっては楽でいいですね。でも、ペットボトルも燃やしてしまうんですね? 勿体ないような・・・。≪歳とともに燃えなくなった僕は、燃やすゴミか、燃やさないゴミか、どちらだろう≫自分で燃えるように努力しましょう! 返信する 私の所も (肥後) 2008-10-02 07:20:23 私の所も変わりました 今まで年2回だった 粗大ごみの内 小型家電品が 燃えない塵で 出せるように 成ったので 早速 ビデオデッキと ファックスを 今朝出しました(6;30~7:30) 返信する ごみの分別 (正子) 2008-10-02 07:31:55 浦和は数年前から、此の出し方です。我が家の塀の所が集積所なので、全部持って行って呉れたか気になります。勿忘草さん、ダンスではお見受けする所、燃えていらっしゃいますよ。羨ましいくらい。 返信する 大丈夫です (陽子) 2008-10-02 12:11:52 われわれには専用の場所があります 返信する こんにちは (楽母) 2008-10-02 13:11:49 いろいろコメント考えてましたが、↑の陽子様のひとことで吹っ飛びました(笑)。なんて、素敵な・・・ 返信する 燃やすか燃やさないか (ぱせり) 2008-10-02 17:32:41 こちらではペットボトルはリサイクルですし、プラスチックも別にします。燃やさないゴミもいろいろ分別します。地域によっていろいろですね。われわれは燃えきってなるべく手のかからないように努力しましょう 返信する 地域別~ (コスモス) 2008-10-02 21:31:37 わが町は大分前から実地されています瓶、缶、ペットボトル、は週に一度コンテナが置かれ分別にして収集されていきます<歳とともに燃えなくなった僕>私が拝見する限り真っ赤に燃え盛っています消火器、消火器、用意しなくては!! 返信する ★燃えないゴミ (勿忘草) 2008-10-02 23:22:04 ◆おはようございます (ippuさん) ≫ゴミの出し方は地域によってさまざまですが、≫「燃やさないゴミ」、「燃やすごみ」に二分するのは、≫出す方にとっては楽でいいですね。分別は煩わしい作業のひとつです。≫でも、ペットボトルも燃やしてしまうんですね?≫勿体ないような・・・。ここには掲示しませんでしたが、びん・缶・ペットボトル・発泡トレイ・古紙などは、資源ゴミとしての回収はするようです。≫≪歳とともに燃えなくなった僕は、≫燃やすゴミか、燃やさないゴミか、どちらだろう≫≫自分で燃えるように努力しましょう!努力が必要でしたね。(笑)◆私の所も (肥後さん) ≫私の所も変わりまし自治体によって様々のようですね。≫今まで年2回だった 粗大ごみの内≫小型家電品が 燃えない塵で 出せるように≫成ったので早速ビデオデッキとファックスを≫今朝出しました(6;30~7:30) 小型家電が燃えないゴミで出せるのはいいですね。◆ごみの分別 (正子さん) ≫浦和は数年前から、此の出し方です。先をいってますねぇ♪≫我が家の塀の所が集積所なので、≫全部持って行って呉れたか気になります。出し方が悪いと持っていかないようですね。≫勿忘草さん、ダンスではお見受けする所、≫燃えていらっしゃいますよ。羨ましいくらい。 そうでしょうか?(笑)◆大丈夫です (陽子さん) ≫われわれには専用の場所があります そうでしたね(笑)燃えても燃えなくても、燃やされるゴミですね♪◆こんにちは (楽母さん) ≫いろいろコメント考えてましたが、≫↑の陽子様のひとことで吹っ飛びました(笑)。一本取られましたぁ♪≫なんて、素敵な・・・ 素敵に燃やされたい♪(ニッコリ♪)◆燃やすか燃やさないか (ぱせりさん) ≫こちらではペットボトルはリサイクルですし≫プラスチックも別にします。資源ゴミとして発泡トレイなども加わりました。≫燃やさないゴミもいろいろ分別します。≫地域によっていろいろですね。それも不思議なことですが。。。≫われわれは燃えきってなるべく手のかからないように≫努力しましょう 残された人のために・・・♪(ニッコリ♪) ◆地域別~ (コスモスさん) ≫わが町は大分前から実地されています≫瓶、缶、ペットボトル、は≫週に一度コンテナが置かれ≫分別にして収集されていきます資源ゴミですね。≫<歳とともに燃えなくなった僕>≫私が拝見する限り≫真っ赤に燃え盛っています真っ赤にですかぁ?ちょっと黒ずんでるかも・・・♪(笑)≫消火器、消火器、用意しなくては!! どこに掛けてくれますか?(笑) 返信する なんと簡単分別 (olive) 2008-10-03 12:52:02 羨ましい~~~!当地は大変ですよ。プラ容器とかビニールとか、キレイに洗って出さないと持って行ってくれません。ノーティスの赤紙貼られ、中を検査され電話かかってきます。自宅の方は集積場の掃除当番などがあって、置いていかれたゴミは当番の人が持ち帰り、出し直しなんですよ。我姉はポリシーに反するとか、訳解んない事言いまして、他人様のゴミは頑として持ち帰りません(笑)それで通ってしまってるのが不思議…。 返信する ★分別(ふんべつ)と分別(ぶんべつ) (勿忘草) 2008-10-03 17:23:05 ◆なんと簡単分別 (oliveさん) ≫羨ましい~~~!ふんべつあるぶんべつをしたいですね♪≫当地は大変ですよ。プラ容器とかビニールとか、≫キレイに洗って出さないと持って行ってくれません。資源ゴミの場合はきれいに洗うのが基本のようですが。(笑)≫ノーティスの赤紙貼られ、≫中を検査され電話かかってきます。あら、大変♪≫自宅の方は集積場の掃除当番などがあって、≫置いていかれたゴミは当番の人が持ち帰り、≫出し直しなんですよ。Oh no!≫我姉はポリシーに反するとか、訳解んない事言いまして、≫他人様のゴミは頑として持ち帰りません(笑)≫それで通ってしまってるのが不思議…。 分別と分別・・・??? 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
でも、ペットボトルも燃やしてしまうんですね? 勿体ないような・・・。
≪歳とともに燃えなくなった僕は、燃やすゴミか、燃やさないゴミか、どちらだろう≫
自分で燃えるように努力しましょう!
今まで年2回だった 粗大ごみの内
小型家電品が 燃えない塵で 出せるように
成ったので 早速 ビデオデッキと ファックスを
今朝出しました(6;30~7:30)
勿忘草さん、ダンスではお見受けする所、燃えていらっしゃいますよ。羨ましいくらい。
↑の陽子様のひとことで吹っ飛びました(笑)。
なんて、素敵な・・・
燃やさないゴミもいろいろ分別します。
地域によっていろいろですね。
われわれは燃えきってなるべく手のかからないように
努力しましょう
瓶、缶、ペットボトル、は
週に一度コンテナが置かれ
分別にして収集されていきます
<歳とともに燃えなくなった僕>
私が拝見する限り
真っ赤に燃え盛っています
消火器、消火器、用意しなくては!!
≫ゴミの出し方は地域によってさまざまですが、
≫「燃やさないゴミ」、「燃やすごみ」に二分するのは、
≫出す方にとっては楽でいいですね。
分別は煩わしい作業のひとつです。
≫でも、ペットボトルも燃やしてしまうんですね?≫勿体ないような・・・。
ここには掲示しませんでしたが、びん・缶・ペットボトル・発泡トレイ・古紙などは、資源ゴミとしての回収はするようです。
≫≪歳とともに燃えなくなった僕は、
≫燃やすゴミか、燃やさないゴミか、どちらだろう≫
≫自分で燃えるように努力しましょう!
努力が必要でしたね。(笑)
◆私の所も (肥後さん)
≫私の所も変わりまし
自治体によって様々のようですね。
≫今まで年2回だった 粗大ごみの内
≫小型家電品が 燃えない塵で 出せるように
≫成ったので早速ビデオデッキとファックスを
≫今朝出しました(6;30~7:30)
小型家電が燃えないゴミで出せるのはいいですね。
◆ごみの分別 (正子さん)
≫浦和は数年前から、此の出し方です。
先をいってますねぇ♪
≫我が家の塀の所が集積所なので、
≫全部持って行って呉れたか気になります。
出し方が悪いと持っていかないようですね。
≫勿忘草さん、ダンスではお見受けする所、
≫燃えていらっしゃいますよ。羨ましいくらい。
そうでしょうか?(笑)
◆大丈夫です (陽子さん)
≫われわれには専用の場所があります
そうでしたね(笑)
燃えても燃えなくても、燃やされるゴミですね♪
◆こんにちは (楽母さん)
≫いろいろコメント考えてましたが、
≫↑の陽子様のひとことで吹っ飛びました(笑)。
一本取られましたぁ♪
≫なんて、素敵な・・・
素敵に燃やされたい♪(ニッコリ♪)
◆燃やすか燃やさないか (ぱせりさん)
≫こちらではペットボトルはリサイクルですし
≫プラスチックも別にします。
資源ゴミとして発泡トレイなども加わりました。
≫燃やさないゴミもいろいろ分別します。
≫地域によっていろいろですね。
それも不思議なことですが。。。
≫われわれは燃えきってなるべく手のかからないように
≫努力しましょう
残された人のために・・・♪(ニッコリ♪)
◆地域別~ (コスモスさん)
≫わが町は大分前から実地されています
≫瓶、缶、ペットボトル、は
≫週に一度コンテナが置かれ
≫分別にして収集されていきます
資源ゴミですね。
≫<歳とともに燃えなくなった僕>
≫私が拝見する限り
≫真っ赤に燃え盛っています
真っ赤にですかぁ?
ちょっと黒ずんでるかも・・・♪(笑)
≫消火器、消火器、用意しなくては!!
どこに掛けてくれますか?(笑)
当地は大変ですよ。プラ容器とかビニールとか、
キレイに洗って出さないと持って行ってくれません。
ノーティスの赤紙貼られ、中を検査され電話かかってきます。
自宅の方は集積場の掃除当番などがあって、
置いていかれたゴミは当番の人が持ち帰り、
出し直しなんですよ。
我姉はポリシーに反するとか、訳解んない事言いまして、
他人様のゴミは頑として持ち帰りません(笑)
それで通ってしまってるのが不思議…。
≫羨ましい~~~!
ふんべつあるぶんべつをしたいですね♪
≫当地は大変ですよ。プラ容器とかビニールとか、
≫キレイに洗って出さないと持って行ってくれません。
資源ゴミの場合はきれいに洗うのが基本のようですが。(笑)
≫ノーティスの赤紙貼られ、
≫中を検査され電話かかってきます。
あら、大変♪
≫自宅の方は集積場の掃除当番などがあって、
≫置いていかれたゴミは当番の人が持ち帰り、
≫出し直しなんですよ。
Oh no!
≫我姉はポリシーに反するとか、訳解んない事言いまして、
≫他人様のゴミは頑として持ち帰りません(笑)
≫それで通ってしまってるのが不思議…。
分別と分別・・・???