勿忘草 ( わすれなぐさ )

「一生感動一生青春」相田みつをさんのことばを生きる証として・・・

白い花の咲く頃

2008-05-01 00:25:01 | Weblog

白い花が 咲いてた
ふるさとの 遠い夢の日
さよならと 言ったら
黙ってうつむいてた お下げ髪

 東京は今年初めての夏日になった。30℃を超えて真夏日になった地方もあるという。暑い夏の陽射しには白い花がよく似合う。夏が好きな僕は、白い花が好き。

白い小手鞠の花は初夏の太陽に弾んでいる。
 
 赤い実がなるのにイチゴの花はなぜ白い。子供の頃イチゴは夏の食べ物だった。いつの頃からかイチゴは春の果物。

 山吹色は黄色いのに、白山吹はなぜ白い?山吹の花は5弁だが、白山吹は花弁が4枚。山吹とは属が違うらしい。

 白い花が一輪咲くのがイチリンソウ。サンリンソウという名の花もあるが、この花はニリンソウ。しかしどちらも一輪咲いたり、二輪、三輪咲くこともあるという。いつも二人は二輪草♪とは限らない。


悲しかった あの時の
あの白い花だよ

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ippu)
2008-05-01 06:34:05
「白い花が 咲いてた・・・」
不思議ですね。次から次へと物忘れするのに、この歌はすらすら出てきます。

「白」はいいですね。清潔感があって。また、夏になると「白」が似合いますね。先日の「きもの園遊会」でのfujiさんの着物姿など最高でした。

≪いつも二人は二輪草♪とは限らない≫
だから世の中面白いともいえるのでしょう。いろいろと活動範囲が広くなって。
返信する
白い花 (正子)
2008-05-01 07:08:42
昨日は根津神社のつつじを見に行きました。暑くて汗だく、丁度つつじ祭りで大勢の人達が訪れ、つつじも満開、去年は同じ頃に行ったのですが、咲き終わっていてがっかり、白いつつじも一面に咲き誇り綺麗でした。帰りはバスでお茶の水まで行き、久しぶりに聖橋をみて散策、楽しい一日でした。
返信する
思い出 (コスモス)
2008-05-01 08:09:36
まだ十代の頃、あるパテェーで
岡本敦郎さんがゲストで白い花の咲く頃
歌いながらマイクが私の目の前に来
一緒に唄ったことがありました
好きな曲、歌手です
誕生日が同じせいでしょうか?
(年号は違いますが)
返信する
小手毬 (陽子)
2008-05-01 10:38:07
って近くで見ると、こんな形しているんですね。
本当にきれいな季節になりましたね
返信する
なぜ? (楽母)
2008-05-01 14:35:14
少~し下の世代だと思ってますのに、
歌えます

我が家は今、白モッコウ薔薇、白山吹が
咲いてます。
fuji(笑)の花も藤色ばかりでなく白も
ありますね。 同じ白い花なのに、それぞれ
趣がありますね。
返信する
はい (ポンチ姫)
2008-05-01 17:02:42
歌えます、白い花が咲いたよーと、覚えています。ポンチの、お城の、説明は、楽母が、してくれてるので、省略します。よろしく
返信する
★白い花びら (勿忘草)
2008-05-02 01:15:09
◆おはようございます (ippuさん)

≫「白い花が 咲いてた・・・」
≫不思議ですね。次から次へと物忘れするのに、
≫この歌はすらすら出てきます。

我々の年代には耳に残っていますね♪

≫「白」はいいですね。清潔感があって。

はい、下着も白が好きです。
あまり関係ありませんが・・・♪

≫また、夏になると「白」が似合いますね。
≫先日の「きもの園遊会」での
≫fujiさんの着物姿など最高でした。

ありゃ、
お恥かしい♪

≫≪いつも二人は二輪草♪とは限らない≫
≫だから世の中面白いともいえるのでしょう。
≫いろいろと活動範囲が広くなって。

一輪草の僕は二輪草や三輪草が羨ましい。(笑)

◆白い花 (正子さん)

≫昨日は根津神社のつつじを見に行きました。

綺麗だったでしょう?

≫暑くて汗だく、丁度つつじ祭りで
大勢の人達が訪れ、つつじも満開、
≫去年は同じ頃に行ったのですが、
≫咲き終わっていてがっかり、

今年は遅いのでしょうか?

≫白いつつじも一面に咲き誇り綺麗でした。

紅白のつつじ、縁起がいいですね。

≫帰りはバスでお茶の水まで行き、
≫久しぶりに聖橋をみて散策、楽しい一日でした。

暑い日でしたが、お天気に恵まれましたね。

◆思い出 (コスモスさn)

≫まだ十代の頃、あるパテェーで
≫岡本敦郎さんがゲストで白い花の咲く頃を
≫歌いながらマイクが私の目の前に来
≫一緒に唄ったことがありました

岡本さんとデュエットですか?

≫好きな曲、歌手です
≫誕生日が同じせいでしょうか?

そうなの・・・♪(ニッコリ♪)

≫(年号は違いますが)

同じだったら大変。(笑)

◆小手毬 (陽子さん)

≫って近くで見ると、こんな形しているんですね。

近くでよく見たことありませんよね。

≫本当にきれいな季節になりましたね

花いっぱい♪

◆なぜ? (楽母さん)

≫少~し下の世代だと思ってますのに、
≫歌えます

スタンダードナンバーでもありますから♪(ニッコリ♪)

≫我が家は今、白モッコウ薔薇、白山吹が
≫咲いてます。

白が眩しそう。

≫fuji(笑)の花も藤色ばかりでなく白も
≫ありますね。 

僕の場合、腹の中が真っ黒。

≫同じ白い花なのに、それぞれ
≫趣がありますね。

白もしろいろ
あっ、間違い!
いろいろです。(笑)

◆はい (ポンチ姫さん)

≫歌えます、白い花が咲いたよーと、覚えています。

一緒にデュエットしませんか?
姫とおおじいで・・・♪(笑)

≫ポンチの、お城の、説明は、
≫楽母が、してくれてるので、省略します。
≫よろしく

はい、伺いました♪
こちらこそよろしくです。(ニッコリ♪)
返信する

コメントを投稿