「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

思い出の詰まった形身分けの帯、どの着物とコーディネイト出来のるか楽しみです。

2012年09月17日 | 日記・エッセイ・コラム

009 先日、歌舞伎座に一緒に行った友人のお母さまの帯びをたくさん頂きました。

今日は朝から主人と羽曳野市のYさんのお宅に6ヶ月ぶりに家庭麻雀をしに行きました。

以前から、昨年93歳で亡くなられ、一周忌も終わったお母さまの着物や帯がたくさんあるので、見に来て欲しいということでした。 

018ご親戚で着物をリホームされる方がおられるのでほとんどそちらにあげたそうですが 、背の高い私のために帯ならと少し残しているからと言われ見に行きました。

とても着物好きのお母さん、塩瀬の帯2本は真っ新でした。

019紫陽花の塩瀬の帯を気に入って購入されたそうですが、時期が限られていたのでとうとう締めることが出来なかったそうです。

 もう1本の塩瀬の帯もとてもステキな柄でした。

012

014

昼夜帯のような紬の帯び、黒地の竹柄の帯をよく締められていたそうです。

もうあまり着物を着る機会がないので、着付の仕事をしている私に着て欲しいと頂きました。

本当にありがとうございます。

出張着付も着物で行くので普段、締られる帯はとっても有り難いです。

これからどの着物とコーディネイト出来るか考えて見ますね。

夕方まで遊んで、主人は剣道の稽古に大浜体育館まで、私は娘を迎えに岸和田まで出掛けました。

琉守のパパが出張で宇都宮まで出掛けたので、又々遊びに・・・・

バーバーとジージは又大変です。

     にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへにほんブログ村  ブログランキングへ参加いたしました。

     クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする