「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

単衣の着物姿の生徒さん達、だいぶ着慣れてきましたね。

2012年09月20日 | 出前 着付教室

138142涼しくなり、単衣を着ても丁度よくなりましたね。

今日はお一人だけお洋服で残念でしたが、皆さん単衣を着て来られたので、お稽古が始まる前に写真に撮らせていただきました。

皆さんお着物姿も決まっていますね。

143

144

この夏、頑張って夏物を装われた成果もあるのでしょうね。

毎年、8月はお休みにしていましたが、今年は成人式の美容室のお仕事も入り、頑張りましたからね。

146Nさんが着付けた分は撮る間が無く残念でしたが、Kさんの分だけでも掲載しますね。

二人とも襟もともおはしょりも綺麗に出来ていましたよ。

タイムは前回と同じだったそうです。

谷先生、嶋岡先生に見て頂いて、Kさん、Nさん、Sさんが美容室に行くための振袖の練習をしています。

娘の結婚式の時に友達の振袖を着せてもらってもう2年、独り立ちですね。

145 

私はYさんの訪問着の他装とAさんの二重太鼓の練習を指導していました。

途中、先日中学生の袴の着付をさせて頂いたNさんがお貸しした衿芯をもって来て下さいました。

着崩れしなかったとお聞きして一安心です。

     にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへにほんブログ村  ブログランキングへ参加いたしました。

     クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする