昨日、早朝着付で、袴の半幅帯をお貸ししたI様が、帯を返しに着て下さいました。
家に帰っても、綺麗で着崩れていなかったそうです。(#^.^#)
これはヘアセットに行かれる前のお写真です。
出来上がりのスタイルが見たいですよね。
と書いて入たら、メールが届きました。
「こんばんは。<o:p></o:p>
昨日、袴の着付けをしていただいた○○です。<o:p></o:p>
<o:p></o:p>
丁寧で綺麗に着付けていただいたおかげで気崩れることもなく、楽しい1日を過ごすことができました。<o:p></o:p>
本当にありがとうございました。<o:p></o:p>
遅くなりましたがヘアーセット後の写真を送らせていただきます。」<o:p></o:p>
と言って頂いたのに、袴の前が少し下がっていましたわ(;'∀') すみません。
お菓子まで頂いて、気を使わせてしまいました。
ありがとうございます。m(__)m
夜、2年前に着付けをさせて頂いた、K様からのご紹介で
4月4日の入学式の着付依頼がありました。
そして、もう1件、やはりご紹介で14日の卒業式のご予約が入りましたが
それは朝野先生の所に電話が入り、そのまま願いいたしました。
ご紹介頂き、ありがとうございました。
昨夜は、自宅着付教室であさやんが、姪御さんの袴の着付練習でした。
実際に、卒業式に着られるお着物を持ってこられましたよ。
臙脂の袴が良く似合っています。
当日は、もう少し明るめの袴です。
本日もご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 ブログランキングへ参加しています。
クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!
引越しを23日にひかえた悦実一家は、全員ダウンしています。
日曜日、我が家にくる前日、太志はもどしたりと調子が悪かったそうですが
我が家に来た時は、写真の通り元気でした。
それがその日の夜中、悦実ママがダウン、
昨日の午後、琉守が…そして夕方パパが・・・(;'∀')
でも、今日はパパ以外は全員良くなったようです。
感染性胃腸炎で、検査をしたけれど、ノロか?ロタか?わからないそうです。
昨日、家の鍵をもらって、引越し前に掃除と思っていたら、本当にアクシデントです。
今日は、お掃除に行ったそうでが、あまり無理しないでね。
本日もご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 ブログランキングへ参加しています。
クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!