「ICIHROUYA」の外国のお客様の写真を見せて頂きました。
英語が堪能なTさんのお客様、サラさんです。
ラスベガスでキモノジャックを主催されているそうですよ。カッコいいわ(*^▽^*)
洋服地で作った浴衣の振袖、それをご自身で装われた写真です。素敵でしょ(^_-)-☆
ご自分で着られるっというのが嬉しいですよね。
他にもICIHROUYAさんで購入された着物を上手に装われている写真が載っています。
他にも着物好きのお客様がたくさん居られるそうですが
凄いですよね。
洋服感覚で装われている所が
ハイヒールがぴったりですわ(#^.^#)
今度、日本に来られた時は、ぜひ会いたいですね。
連続出張着付の記事が落ち着いたら掲載させて頂くとお返事したので
本日アップさせて頂きました。
サラさん、ご協力ありがとうございました。
坂田先生
ご無沙汰しております。
ブログでお忙しい様子を拝見しております。
お疲れたまってませんか?
袴姿や訪問着の多い季節、ブログ上の皆さんの素敵な着姿に
うっとりします(笑)
以前お話して、お写真もお見せした、イチロウヤのお客様の振り袖写真を
送ります。先生のブログで紹介しても良いか聞いたところ、
ご本人曰く「へんてこな着付けで恥ずかしいけど、着付けの先生の
ブログで紹介していただけるなんて、光栄です。」とのことです。
サラさんは、ラスベガスでキモノジャックを主催されています。
男性2名と写っているのは、去年京都にいらした時の写真です。
ファンキーでカッコ良いんですよ!
青い振り袖は、服地から作った浴衣なんです!浴衣振り袖?独創的です。
キラキラ孔雀の羽振り袖と帯は、イチロウヤでお買上げいただいたものです。
ハイヒールとも合ってますよね。
海外にも着物ファンはたくさんいらして、皆さん工夫して楽しんでらっしゃいます。
来週は久しぶりに着物に袖を通して伺います!
毎日お忙しいようですが、ご自愛ください。
本日もご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 ブログランキングへ参加しています。
クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!