「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

入学式の出張着付、事前相談に伺いました。

2014年03月21日 | 出前 きつけ

連続の出張着付も今日と明日・明後日は中休み

朝からスタッフのKさんと一緒に

4月4日の入学式の着付依頼があった、

大阪狭山市のK様と終わってからすぐ近くのY様のお宅に事前相談に伺いました。

K様は2年前にも卒園式と入学式をご依頼いたリピーターさんです。

今日は帯揚げ帯締めなど小物のご相談です。

重ね襟や帯揚げ帯締め・刺繍衿などをお貸しすることになり、

スタッフKさんが刺繍衿を長襦袢につけをすることになりました。

K様は、着物や帯、小物のご相談でした。

これから足りないものを購入されるというので

半衿の付け方

以前、小春先生に教えて頂いて、生徒さん達にもお薦めした

和装用のブラジャーやモスの腰紐のことなどをお伝えしました。

今日はメールで4月7日の入学式の予約が一件入りました。

ありがとうございます。

夜、3年前に自治会の役員をした時の親睦会でした。

10名が集まり、楽しいひと時を過ごしました。

それが、ホントに皆さんに悪いことをして

2・3日前まで覚えていたのに、今日はなぜか?すっかり忘れていたのです。

携帯を家に忘れて

主人と夕方コーヒーを飲みに行って帰ってきたら自宅に電話がいっぱい入っていました。

それでも、わからなくて・・・

言ってもらって初めて思いだすという・・・(;'∀')

もうボケたのかと思ったほどです。

でも、みんな大笑いして許してくれました。

本当にありがとう…また会いましょうね。〈今度は忘れませんm(__)m)

本日もご訪問ありがとうございます。

     にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへにほんブログ村  ブログランキングへ参加しています。

            クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする