「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

出張着付は堺市北区、ご子息の大学院の卒業式にいかれる訪問着のお着付です。

2014年03月24日 | 出前 きつけ


Dsc00987Dsc00985
一夜明け、なぜか眠れず、4時から起きだして着物に着替え

朝一で堺市北区の山根さん所にスタッフのKさんと伺いました。

山根さんはリピーターさんで何時もはYさんと書かせて頂きているのですが

個人情報、別にいいですよ。

Dsc00986
名前で書いて下さいって言われて。

写真も私と一緒に撮って下さいました。

何時もご主人がカメラマンで奥様の出来上がるのを待って下さって、、

写真撮影後、出社されるようですね。

今日は2年前に大学院に入られた息子さんの卒業式です。

お母様の着物と帯を締められました。

帯はスタッフのKさんです。

垂先との柄合わせ、ほぼ出来ましたね。(#^.^#)

春らしい色目のお着物に前回とはまた違った金彩の帯を締められました。

お母様がお喜びになるからと、携帯でも撮って送るそうです。

前回、嶋岡先生にヘアセットと着付けをして頂いた姪御さんのことも

大変喜んでくださって、今回もお礼を言って頂きました。

2人で着物で行ったので、朝早くから大変でしたねと喜んで頂き

料金をお伝えしたら「ボランティアですね」って言って下さいました。

そして、美味しそうなお菓子を頂きました。

お稽古の時に皆さんと一緒に頂きます。




お心づかい、いつもありがとうございます。(*^^*)

今日はお天気が良くて、本当に良かったですね。

ご卒業、おめでとうございました。

次の博士課程に進まれるそうです。凄いですね。(@_@)

本日もご訪問ありがとうございます。

     にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへにほんブログ村  ブログランキングへ参加しています。

            クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悦実ファミリーの引っ越しでした。

2014年03月24日 | 悦実の結婚


昨日は悦実ファミリーの引っ越しでした。

主人は朝から、剣道の昇段審査で大阪市中央体育館へ

私は岸和田へと、別行動でした。

私は、もっぱら、琉守と太志の子守でした。

Dsc_3242Dsc_3241_2

いっぱい遊んであげましたよ。

春の花を摘んでママにあげるそうです。


太志は、歩けることがとっても楽しそうでした。

2人ともルンルンです。

Dsc_3257
Dsc_3259

まだまだ家の中は段ボールがいっぱいの状態で家に戻ってきましたが

琉守は「これはパパの家で、早く自分のお家に帰りたいなあ」って思っています。

早く自分の家だと思ってくれると良いですね。

回りは、すべて洋風で、洋風に憧れていたパパですが

充分ですよ。我が家より広いです。

ばあばは、新築でなくて良かったと正直思っていますよ。

だって、この悪ガキたちが綺麗好きのパパに怒られなくてすむからね。

私が帰ろうとすると、「ばあばが帰ると琉守寂しいなあ」って、可愛いことを言ってれました。ホント可愛いわあ(#^.^#)

Dsc_3261夕食を作りたくない私は・・・

じいじへのお土産は、やを角さんお寿司でした。

美味しい、おいしいって喜んで食べていました。

本日もご訪問ありがとうございます。

     にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへにほんブログ村  ブログランキングへ参加しています。

            クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする