さて、ここで新ターミナル稼働開始後に追加で増築された部分をご紹介

Spot.6/7がオープンだったのが、ターミナルを増築しPBBを追加、展望デッキもSpot.6まで延長

Spot.6の国際線機材もバッチリ。台湾のスターラックスはこの日は大型化されA330NEO

そして東の端には、広場に通ずる階段。

世にも珍しい、ターミナル内を経由せず展望デッキに行ける構造。

階段はワンピース大壁画横。


などとスナップ撮ってたらヘリが上がる。慌ててレンズ交換したがすでに通り過ぎてて・・・UH-2じゃん・・・初めて見たけどブレブレ・・・
ここで

スターラックスがプッシュバック、KC-30Aより前に出発してくれた

やっぱA330は流麗だよねえ。一番きれいなデザインだと思う


いってらー。

SFXがタキシーアウト後、崇城大のイカが降りてきた。

ITMからはDH4がアライバル。

HNDからソラシド。行きにお世話になった808Xだ。連日KMJ便にアサイン。
KC-30Aなかなか動かないなあ・・・とジリジリしていたら

JLJがタキシーアウト

そしてDH4もプッシュバック・・・ん?プッシュバックかあ

ずいぶん久しぶりにトラクタによるプッシュバック見たなあ。大体DH4って自分で転回しながらタキシーアウトするから、押されるのを見られるとは

そしてついにKC-30AのACLがついた!

で、プッシュバック!

Spot.6/7がオープンだったのが、ターミナルを増築しPBBを追加、展望デッキもSpot.6まで延長

Spot.6の国際線機材もバッチリ。台湾のスターラックスはこの日は大型化されA330NEO

そして東の端には、広場に通ずる階段。

世にも珍しい、ターミナル内を経由せず展望デッキに行ける構造。

階段はワンピース大壁画横。


などとスナップ撮ってたらヘリが上がる。慌ててレンズ交換したがすでに通り過ぎてて・・・UH-2じゃん・・・初めて見たけどブレブレ・・・
ここで

スターラックスがプッシュバック、KC-30Aより前に出発してくれた

やっぱA330は流麗だよねえ。一番きれいなデザインだと思う


いってらー。

SFXがタキシーアウト後、崇城大のイカが降りてきた。

ITMからはDH4がアライバル。

HNDからソラシド。行きにお世話になった808Xだ。連日KMJ便にアサイン。
KC-30Aなかなか動かないなあ・・・とジリジリしていたら

JLJがタキシーアウト

そしてDH4もプッシュバック・・・ん?プッシュバックかあ

ずいぶん久しぶりにトラクタによるプッシュバック見たなあ。大体DH4って自分で転回しながらタキシーアウトするから、押されるのを見られるとは

そしてついにKC-30AのACLがついた!

で、プッシュバック!